SSブログ

第579話 稲取・どんつく祭編☆vol④『こちらはーー広報ーー〇〇です』市町村防災無線&愛恋岬など [廃村さーくる]

 男性のアレを模したお御輿が遠やった後も、暫くは女子中学生のようにキャッキャ♪ウフフ♪していた女子軍団。

 ふと、リンダがこう聞いてきたのだ。

『スガワラサン?女子が男性のシンボルのお御輿で盛り上がってるってどう思いますかデース^^』

 そう聞いてきたリンダの顔は、別にボクを困らせようとした顔でもなく、

 ただ純粋に男の子としての意見を伺いたいって感じの真面目な顔だった。

 ボクはちょっとばかし頬をポリポリと掻く仕草をしつつも答えた。

『うん。正直・・・男の子のボクのほうが照れちゃうって感じかな^^

 アレをマジマジと見つめてはしゃぐ彼女たちに、こう・・・なんていうのかなあ、

 たくましさを覚えるよw

 

 ・・・とはいえリンダ?』

『はい?なんですか?スガワラサン^^』

『多分、このあと分かると思うんだけど、

 この“どんつく祭り会場”に居る人たちを見回してもらえばこの祭りの何かとか色々と分かると思うよ^^』

 ボクはあえてお茶を濁した。

 曖昧な答えで逃げてみた。

『ホワッツ?? ・・・でもわかりましたデース☆ 自分自身でこのカーニバルの意味を感じろということデスネ^^』

 ボクはリンダに親指を突き出してOK!と答えた。

 それにコクリと頷いた彼女は

 先行く女子チームの中にトットットと戻っていく。

 見上げれば、もう日も傾いていた。

 第579話スタートです☆

琴音・耳を澄ませば・どんつく祭り2.jpg

RIMG0088.jpg

RIMG0076.jpg

RIMG0077.jpg

RIMG0082.jpg

(今回は菅原君視点です)

 お御輿を見送ったボク達は、このどんつく神社の脇に建つ、

 歌手の鳥羽一郎さんの『愛恋(あいれん)岬』という歌詞を刻んだ歌碑の前に居た。

『こ、ここで拝むとなんか恋愛成就とかに、な、なるのかしら^^;』と、なぜかちょっとばかし真剣に呟く首塚さん。

 ソレに対して琴音が苦笑いで答えた。

『いや。歴史浅いっすよ?2004年に建てたやつですし。そもそも地元っ子は愛恋岬なんて言ってないっすw

 ふっつーに稲取岬っす。というか稲取岬とも言ってないかなあ』

 ああーそうなんだ・・・と口にはしないけれども、なぜかガッカリな首塚さんがそこにいた(その肩をポンポンと慰めるように傍に立つリンダも居た^^;)

 

『ま、お祭までの時間もあるし、ぐるっと稲取岬を回って暇つぶししてから会場に向おうか^^』というボクの言葉に皆、賛同してくれた。

 ということで、レッツ!稲取☆

(ボクの中では稲取の魅力は港町ってだけじゃないと思ってるんだが、そこまでは時間も無いので港や岬周囲で彼女たちに色々知ってもらおうと思った。但し琴音と夕実ちゃんの地元っ子は除く^^)

RIMG0089.jpg

 どんつく神社脇から伸びる階段にボク達は進む。

『この先には何がアルデスカ!ワクワクドキドキデス☆』と、リンダがうずうずするのだが、

 特になんもないw

RIMG0090.jpg

 あるのは竜宮神社くらい。

 なんせそれ程大きな岬でもないのだから^^;

 

 さすがに何も無さ過ぎて、バツの悪い感じで苦笑いしながら琴音がフォローにまわった。

『リンダっちい・・・ごめんね^^; ぶっちゃけなんも無いし~、

 木ばっかで絶景が拝めるスポットも無いんすよw

 崖下に回ればいくらか伊豆七島を望めるベストビューっすけど、基本キッツイし^^;』

 琴音が言うように、この遊歩道は別段何も無い。

 先ほどのどんつく神社から眺める太平洋がせいぜいのベストビューってくらいだ。

RIMG0091.jpg

RIMG0092.jpg

 ボク達は遊歩道を抜け、集落へと入っていった。

 そこで、ふと夕実ちゃんが立ち止まる。

 それにつられて皆が『どうしたの?』と立ち止まった。

 夕実ちゃんはみんなのそれに答えてるのかよくわからない、ぼんやりとした表情で遠くを見つめながらぼそりと呟くのでした。

RIMG0093.jpg

RIMG0094.jpg

『ここからは見えないけど、はさみ石のある方角をここから見渡す景色が私は子供の頃から好き。大好き^^

 あの見下ろす屋根屋根も、港も、カグラ岩も^^』

 その夕実ちゃんの横顔に、なぜかボクはグッときた。

 彼女の地元愛に溢れた感情に感化したのもある。

 でもそれとは何かちょっとばかし違う感情も心の端っこでチクチクとボクをいじめてるような気がした。

RIMG0095.jpg

『凄い急階段ね^^;』と、急階段の手すりを伝って恐る恐る歩む首塚さん。

 基本、海と山と、それを繫ぐ坂しかない。

 海と山が喧嘩する町。それが伊豆稲取なんだ^^

RIMG0096.jpg

RIMG0097.jpg

RIMG0098.jpg

RIMG0099.jpg

 稲取港まで出てきたボク達5人衆。

『ガァ・・・・ピイ・・・ガ・・・・』というノイズの後に

 町の広報が電信柱のスピーカーから響き渡った。

 

『本日ーー、どんつく祭りがーー。夜7時からーーー。執り行われますーーー。

 夜ーーー。9時ーーー。過ぎからーーー。花火大会もーーー。催されますーーー。

 皆様ーーー。是非ともーーー。

 お誘いあわせの上ーーー

 ご参加ーーー、してくださいーーー。

 広報ーーー、稲取ーーーでした☆』

 

 女性のアナウンスで、ひとつひとつ間延びした感じで町中に広がる、どんつく祭りのお誘い

(実際のアナウンスとは多少異なります。そこはご理解を^^ というか、そこまではっきり覚えてないw)

 

『ああ、なんだか懐かしいな。都内に出てからすっかり聞かなくなってたよ。このフレーズ^^』(菅原君)

『都心じゃあんまり防災無線とかスピーカーから流れてこないものねえ^^;』(首塚さん)

『迷子の連絡とかよくあったっすね。行方不明のおばあちゃんを探してますとかもさ^^;』(琴音)

『アメリカは基本、サイレンだけデス・・・^^; だから、なんか言葉があるってウラヤマシイ・・・』(リンダ)

『防災無線で流れる音楽とか結構好きですぅ☆ 夕焼け小焼けとか^^』(夕実ちゃん)

 

 実に何でもないことだった。

 

 でもなぜか皆、稲取港にこだまする、

 防災無線にノスタルジックや何かを感じたようだったーーー

 

 次回に続く☆

 ここまで読んでくださりありがとうございました^^

 例のお御輿画像を期待してた人はゴメンね~w

 特になんてこたーない話で閑話休題ではありますが、

 防災無線が妙に懐かしくってさw

 思わずここで区切っちゃった^^

(本当のこと言うと、動画の用意で手間取ってるのと、日々の疲れw)

 


nice!(96)  コメント(22) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 96

コメント 22

下総弾正くま

そう言われれば、広報なんちゃらの類いはこっちじゃ聞かないですね…(・_・;)
言ってる内容は真面目なのに、あのしゃべり方が…^^;
by 下総弾正くま (2013-06-18 07:03) 

johncomeback

防災無線、確かに独特の口調だったなぁ。
by johncomeback (2013-06-18 08:02) 

風太郎

ウチの周辺は迷い老人のアナウンスばっかりだなァ。。。
なぜか介護施設が多いので。
場所によって防災アナウンスの口調って違うので結構好きだったりします。
稲取散策も楽しそう!
次の伊豆方面はまた来月の弾丸海水浴だ・・・
by 風太郎 (2013-06-18 08:44) 

サンダーソニア

聞きやすいようにアナウンスしているつもりなのか
でも かえって聞きづらい気もしますね―^^;

by サンダーソニア (2013-06-18 09:27) 

orange

そうそう。谷間にエコーしたりするので、やけに間延びした話し方をしますね。
先日は和歌山の家で週末に夫が町内会の大掃除を広報アナウンスで知ったって。この頃は色々な地域でスピーカーで一斉に知らせるようですね。(さすがに大阪市内ではないですが…でも防災アナウンスあった方がよいでしょうね)
by orange (2013-06-18 09:55) 

momiji

どんつくッテ、ドンと突くんでしょうか。
お疲れ癒やして下さいな(^_^)
by momiji (2013-06-18 10:39) 

kiyo

ちょいのりさん、
町内アナウンスって、郊外や田舎ほどではないですが、都心部では聞かないですが、23区内でも少し郊外になると、意外にあります。
但し、必要最小限に限定されていて、かつ、時間が限られていますね。
基本的に、子供向け放送が多いと思いますが、17時~17時半になると夕方になりました、早く帰りましょうと放送があったりします。
朝とか、日中11時とかの連絡放送は、都会では聞かないですね。

by kiyo (2013-06-18 10:44) 

まめ

防災無線、田舎たる証拠ですね。
母方の実家にもあって、たまに小さく流れてましたっけw
市からの放送はありますが(隣のねw)、時間を知るのに
重宝します。子供が帰る時間の目安です。
by まめ (2013-06-18 11:57) 

コンブ

ウチの方(大田区)は今でも時々防災に限らず案内放送が流れますよ。
by コンブ (2013-06-18 12:01) 

suzuran6

我が西東京市、
本日ぅーーー、光化学スモッグーーー
警報がぁーーー、発令ーーー
されましたぁーーー
去年そんなのが流れていた様な・・・
by suzuran6 (2013-06-18 12:51) 

JR浜松

どんつく祭りの由来、よく判りました。
磯でのカニ釣りいつも逃してしまいます。
この間、徳造丸本店で昼食をとっていたところこの防災無線が鳴り響きました。津波に対する海抜表示がまめに設置されていて安心感を覚えました。
by JR浜松 (2013-06-18 18:16) 

馬爺

静岡県は何かと最近は防災放送が多いですね、それと市からのお知らせや行方不明のお尋ねなど後は町内のお知らせ放送ですね、猫祭りもまもなくですね、今年は8月3日肥田グランドですね。
by 馬爺 (2013-06-18 19:00) 

銀狼

私の地元はあんまり防災無線とかなかったんで、
こっちに来て初めて聞いた時は、妙に新鮮に感じました^^
by 銀狼 (2013-06-18 19:45) 

獏

私の実家は放送がこだまして
何を言っているか全然わからんので
子供心にちょっとだけ寂しかった記憶が。。。。

by 獏 (2013-06-18 22:22) 

yoshinori

オレの田舎は朝間5時ってばキジが何が叫げんでらよ。。。^^;

by yoshinori (2013-06-18 22:39) 

みずき

防災無線って聞いた記憶がないです。
夕方5時の家に帰りましょうチャイムが
「ヤシの実」だってことはわかるんですが^^;
by みずき (2013-06-18 23:17) 

DEBDYLAN

コッチでも時々、
「コチラは広報静岡です」ってあるよ。
ほとんどがイイ話じゃないんだけど^^;
夕方5時にチャイムも鳴るなぁ。
休日にアレ聞くと、早く家に帰ろうって思っちゃう^^;

by DEBDYLAN (2013-06-18 23:51) 

(。・_・。)2k

こういう歴史あるお祭りが残ってるって
羨ましいな~

by (。・_・。)2k (2013-06-19 02:22) 

ジル

どんつく祭も防災無線もさることながら、タグもむやみに気になるww
by ジル (2013-06-19 02:29) 

駅員3

えっ、なにあの屋上の大仏さま!!

津波対策かな??

こんな街並み大好きです。
鬼ごっこしたらしんどそう(^^;
by 駅員3 (2013-06-19 07:27) 

美美

広報のアナウンスは独特な感じがいいですよね^^
ちょっと疲れちゃいましたか、
ゆっくり休んでくださいね(^^
by 美美 (2013-06-19 16:29) 

ねこじたん

大仏様が屋上ってのが どしたんだろう?
by ねこじたん (2013-06-20 23:57) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。