SSブログ

第696話 山梨・八ツ沢発電所遺構編☆vol①『わきゃー!煉瓦どころか蛾がいっぱい?』猿橋駅 [廃村さーくる(古煉瓦)]

『ふむふむなるほどなるほど。今回から部長も参加させたいというわけだね。アッハッハ^^』

  

 乱雑に。そして所狭しと積み上げられた本や書類の塔が崩れてしまうんじゃないかと思うくらいの教授の笑い声が、

 教授室にゴゴゴと吹きすさぶ。

  

『はい^^ 学生のサークル内で活動するのもいいんすけど、せっかくの機会です。むしろチャンス?

 今回は新部長である大瀬崎さん(夕実ちゃんの苗字です)も連れて行きたいと思ってるんですが・・・いいですかね教授^^』

『勿論だとも。ウェルカムだよ琴音君^^ さっそく先方にも伝えておくよアッハッハ☆』

 高幡教授のOKが出た!

 私は教授に何を懇願したかというとーーー

 教授が常々参加されている

『煉瓦研究ネットワーク東京』という古煉瓦追求の集まりに、

 夕実っちが煉瓦サークルの部長としての今後の向学の為には実にいいんじゃね?と思ったからなんすよ^^

 学生なんかよりツーランクもスリーランク。いやいやもっともっと上の本格的な古煉瓦追求の場に触れてみる機会ってのは中々無いしね☆

 っつーことでえ、

『ううう・・・歴史資料館の人とか学芸員さんの集まりとか私にはドキドキして怖いですうう・・・^^;』とビビッた夕実っちを半ば強制的に参加させたのが今回のお話っすw

 ではでは山梨・八ッ沢発電所遺構編!

 スタートっすよ~^^ 

第696話・八ツ沢発電所・夕実ちゃん2.jpg 

DSC04886.jpg

『ううう・・・眠々ですう^^;』と目蓋をぐりぐりとこする夕実っちを布団から引っ張り出し(わたしんちに前泊)

 早朝、外へと飛び出した。

 どうやら私は天気に愛されたみたいっす。

 見上げた空は梅雨時を忘れさせるようなカラッとした青空だった^^

DSC04887.jpg

 最近近所に出来た牛の丼を食べれるチェーン店で朝食をこなして電車へ乗り込む私達(必ず豚汁変更っす☆)

 武蔵野線を乗り継いで一時間ちょっとを掛けJR中央線へと乗り込んだ!

『ここから目指すは今回、山梨県っすよ夕実っち!』

『わきゃー♪ 廃村サークルで関東近県は出向いたですが~ーーー

 山梨県は初上陸ですう~♪』

 私が今回の企画へと誘った当初は渋々な感じの夕実っちだったけど、行った事の無い場所へのワクワク感が今は勝ってるみたいにはしゃいでる^^

 実は私も山梨県は数えるほどしか行ってないからウキウキみたいなw

 

 ---八王子駅から乗り込んだ私達。

 ちょっと今までの電車旅とは異質な感じに驚いた。

『ねえねえ琴音っちィ^^; なんか私達以外の乗客さんの格好が

 普通っぽくないですう^^;

『そうだねえ・・・^^; なんか私達以外の7か8割の人たちは皆、でっかいリュック背負って格好も登山仕様の出で立ちっすねw』

 ---まあほんとにびっくらこいた。

 時間も時間だったけれど、車輌にいる人たち皆さん山登りの格好ですぜ^^;

 途中駅で乗り込んできた地元の学生さん達も非常に居心地悪そうなくらい^^;

 んで、その理由は乗り換え駅で答えが見つかった。

DSC04888.jpg

『わきゃー♪ あのちょちょちょちょちょー有名な高尾山って、この中央線だったですね^^』

『ここに訪れる年間の登山客の数は世界一って言うもんね^^ だから登山スタイルの乗客がめっちゃ多かったみたい^^;』

(※ 今めっちゃはまってるアニメ“ヤマノススメ”で高尾山の知識を大体得ましたw

 あのアニメは素晴らしい☆ 山に登りたくなっちゃうよなあ~^^

 ちなみにオイラは高尾山に興味抱いてるのは山登りとかじゃなくって、

 高尾山ビアマウントっちゅ~高尾山でのビアガーデンだねえ~w

 山の上のビアガーデンとか発狂したくなるくらい素敵やないかっ!w)

DSC04889.jpg

『さあ夕実っち^^ 中央線から中央本線に乗り換えてレッツゴーっすよ^^』

『はーいですう^^』

 ・・・乗り換えたその車輌もまた登山スタイラーな人々ばっかりなのはなんでよ?

 山登りにてんで疎い私達は

『この先にも山登りのベストバウトな山があるのかな?』とか

『あのでっかいリュックには何が入ってるんですかね?』と言う山登り談義に花が咲いちゃったw

 まあでも興味あるっすよ山ガール!

 煉瓦の次は山もいいかな?なーんて思いましたっすよ^^

 

 ---そんなこんなで

 あっという間に、今回の待ち合わせの駅であるーーー

DSC04890.jpg

DSC04891.jpg

DSC04892.jpg

 山梨県は大月市、猿橋駅へと到着っす^^

 

 私達は『これから偉い人たちに会うのに寝坊したらマジでマズイっしょw』と言う考えで、

 待ち合わせ時間の約二時間前にやってきたんす^^:

 

『わきゃ!?』

 夕実っちが駅のホームへ降りた瞬間に目の前を指差して小さく驚く。

 私はその夕実っちの指先の向こう側へと思わず目線を動かしたのす。

 そこに見えたのは

DSC04893.jpg

DSC04894.jpg

 煉瓦のプラットホームだった。

『いきなり煉瓦のお出迎えっすか^^ さすが煉瓦のエキスパートさん達が選んだ場所っす。抜かりないっすね☆』

DSC04895.jpg

DSC04896.jpg

『わきゃあー。でもなんか今は使われてないっぽいですう^^』

『ええそう?今でも使えそうなきがするけど・・・・ってアレ?

 そもそもこのプラットホームに降りる手段がないねえ^^;

 あとで教授さんと合流したらここが何の煉瓦なのか聞いてみようね夕実っち^^』

(※ ここは別称“ゼロ番線ホーム”と言われる旧国鉄時代のプラットホームの名残りだそうっす。

 1997年に駅舎と島式ホームを改良・リニューアルしたそうですが、そのまま残されているようっすね^^)

 私達は煉瓦のプラットホームをじっくり堪能した後、改札口へと向ったのです。

 

 

『わわわわわきゃああああああ!?』

 階段を登って改札のあるコンコースへと降り立った時、突然夕実っちが発狂!

『ど、どどどどどーしたのさ夕実っち!』と声を掛けると、

『あわわ・・・あわわ・・・ですう・・・』と言いながら夕実っちが近くの窓を指差した。

 何があんのよ^^;と、指差す方向を見た

 その刹那!

DSC04897.jpg

DSC04898.jpg

 蛾がたくさん張り付いていたっす☆

(※ マイマイガかな?日本全国どこでも大量発生してお騒がせする蛾)

『私ダメです・・・蛾がダメですう・・・^^;』

 いや私もちょー苦手だよ^^; 特に目玉模様があるでっかいやつは私でも夕実っちのように発狂するかもだ^^;

(※ なんせ子供の頃に蛾に関する超トラウマな出来事が二本立てであるからねえ・・・^^;

 ひとつは・・・親族一同での夏の集まりでの食事中の蛾の卵バラバラ事件

 もうひとつは・・・小学校時代の通学路の垣根に大量発生した巨大目玉の蛾の来襲事件。。。

 ちなみに、教授さんと合流した際に駅舎の窓から煉瓦のプラットホームを撮影していたら地元の方?に、

 「あんまり窓開けないでね^^; 今朝はコンコースの床一面に蛾が一杯入り込んで掃除したから^^;」と指摘されましたっす^^;

 相当・・・蛾ですんごいことになってたらしい・・・^^;)

 

 蛾にビビる夕実っちを引っ張って、とりあえず改札を抜けることにした私達。

 ちょっと待ち合わせ時間まで腰を落ち着けられそうなベンチを探すことにしたっす(あわよくば仮眠など)

 まずは北口から駅まわりを探索っす。

DSC04899.jpg

 基本、民家ばっかり。

 中でも気になったのがこの色々と風化し始めてる民家さんの前に落っこちていたある物

DSC04900.jpg

『ねえねえ琴音っち。煉瓦がポツポツ落ちてるですよ^^』

『ああほんとっすね^^』

 私は夕実っちが見つけた煉瓦を手にとってじっくり観察するのです。

DSC04901.jpg

 ちりめんジワ。古い煉瓦ちゃんに特に多い煉瓦形成時の名残りっす。

 その後、何個か手に取ったけれどーーー

 煉瓦の刻印らしきものは無かったっす(ちぇっw

 

 北口周辺にはベンチが無かったので諦めて南口へと向う私達。

(※ 本当はあったんだけど・・・、ツーリングのお兄さんとか他の観光客の人に占領されてたっす^^;)

 南口へと降り立つと小さな小さなロータリー?

 その隅っこにポツンとベンチがひとつだけあったのです。

 しかも大きな木の木陰付き物件☆

 私達は腰を下ろすといつのまにか寄り添うように夢の中へと誘われたのであったーーー

 

 ここまで読んでくださりありがとうございました^^

 今回は山梨・八ッ沢発電所遺構群のさわりの部分でございやす。

 次回からはいよいよ本格的に?煉瓦に自然に触れるお話になるかと思います。

 ではではまた今度ねえ~w

 


nice!(97)  コメント(23) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 97

コメント 23

ソニックマイヅル

おはようございます。歴史のある民家ですね。朝食なんですが私も豚汁派でございます。^^;
by ソニックマイヅル (2014-07-12 05:00) 

獏

なんだか最近影響されて
煉瓦が凄く気になるようになってきた。。。
(@w@;)))
マイマイガ 天敵のウィルスにやられてるらしい。。

by 獏 (2014-07-12 07:25) 

YUTAじい

おはようございます。
今朝は久々に緊急地震速報・・・飛びました。
同日渋滞で・・・猿橋付近通過してました。
by YUTAじい (2014-07-12 08:11) 

katakiyo

国鉄時代の遺産残されているのですね、文化遺産と
して残して欲しいですね。
by katakiyo (2014-07-12 08:17) 

コンブ

猿橋は車で行きましたので駅はまったく見ていないです。地方の駅も少しずつ立て替えていくからそのうちこういった名残も無くなっていくんでしょうね。
by コンブ (2014-07-12 08:25) 

下総弾正くま

えっ、学芸員は怖くないッスよ(・囚・)キリッ☆
なんせワタクシも学芸員の有資格者…(・囚・)キリッ☆

…そう、資格だけは…資格だけ…ううっ(ノ囚;)
by 下総弾正くま (2014-07-12 09:21) 

orange

田舎の方へ行くとレンガで作ったプラットホームを時々見かけますね。
縮緬ジワ...そうなんですね。何と無く作っている様子が目に浮かびます。
?半世紀物の私の"表面"に縮緬ジワは....ありませぇ〜ん^^
by orange (2014-07-12 13:15) 

koh925

レンガ遺構を訪ねる場所には事かきませんね
何れ海外進出でしょうか?
by koh925 (2014-07-12 16:11) 

ワンモア

これは、吉野家ハムエッグ焼魚定食500円?豚汁変更で+100円で豪華ですね。
煉瓦の記事楽しみにしています。
by ワンモア (2014-07-12 18:03) 

suzuran6

ちゃんと乗った車両の解説も・・・
まだ、新車の香りしませんでしたか?
あ、中古改造だから、しなかったか・・・

・・・あ、あと牛皿も・・・
by suzuran6 (2014-07-12 18:35) 

ゆうくん

何か我々が良く山登りする場所の近くですね、サル橋近辺の山は富士が良く見えるので良くいきます、目的が違ってくるとまた違った目線見れて新鮮です、今度ちょっと寄ってみたいです。
by ゆうくん (2014-07-12 21:39) 

いそいそ

煉瓦研究、、、どんな煉瓦が見られるか楽しみです
by いそいそ (2014-07-12 23:06) 

唐津っ子

高尾山に行った時に、ビアガーデンの看板をみて、一度は行きたいって思いました(嬉) しかし、飲み過ぎて最終のロープウェーに乗り損ねたら…(惑)
by 唐津っ子 (2014-07-13 00:02) 

hatumi30331

蛾は大丈夫。^^
煉瓦研究の旅・・・楽しみです。^^
by hatumi30331 (2014-07-13 05:59) 

johncomeback

やはりあの方とご一緒だったんですね。
猿橋は一度は見たいと思っていますが、
それ以上に「高尾山ビアマウント」に行きたい(^▽^)/
by johncomeback (2014-07-13 07:35) 

みぃにゃん

大量の蛾・・・鳥肌立ちそうです・・・。
by みぃにゃん (2014-07-13 10:12) 

ニッキー

猿橋に行かれたんですね^^
genさんのブログで拝見して私も行きたいなぁと(^.^)
ただ最近ちょっと予定が詰まっているので秋くらいかな(^^♪
大量の蛾、かみさんが一緒だと叫んじゃいそうだな(^_^;)
by ニッキー (2014-07-13 12:38) 

sakamono

ウチの地元、青梅線も休日の朝に乗ったりすると
登山スタイラーの方たちがたくさん乗ってます。
レンガで有名な場所って、必ずこんなふうに道端などに
レンガが落ちてますねぇ。

某チェーン店の朝飯がミョウに美味そう...。
by sakamono (2014-07-13 16:59) 

みずき

草が生えるホーム、久しぶりに見ました^^
by みずき (2014-07-13 21:44) 

さる1号

卵バラバラ事件、いったい何があったのだろう @@;)
巨大目玉の蛾の来襲事件・・・モスラと戦う姿が頭に浮かびました^^
by さる1号 (2014-07-13 23:25) 

美美

意外といろいろな所に
赤煉瓦はあるんですね\(◎o◎)/!
蛾は嫌いです。
見ただけで痒くなりそう^^;
by 美美 (2014-07-14 23:58) 

教授3

あっはは(*^^*)
夕実君も楽しんでいただけたかな。
いやー、今回の探検・・・いやいや冒険は崖を滑り降りたり、暗い洞窟に潜入したりと、私が敬愛してやまないインディージョーンズ博士並の冒険でしたね。
ん、でもインディージョーンズ博士のようにヒロインがいなかったなぁ・・・・
by 教授3 (2014-07-16 07:49) 

まめ

蛾・・・いや、毛虫もダメです。
ごぶくりもダメですね、他には・・・・いっぱいw
by まめ (2014-07-16 12:38) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。