SSブログ

第742話 深谷市・旧日本煉瓦製造㈱ホフマン輪窯特別一般公開へ編ファイナル『煉瓦刻印の指輪』 [廃村さーくる(古煉瓦)]

『そもそも煉瓦の刻印、刻印って言ってるけれど~、どうやって刻印をつけているのか知らないですうー』

 毎回手描き?

 ううん。きっと判子のようなものがあるはずですよね^^

 ではでは第742話、すたーとです~♪ 

第742話・深谷・ホフマン輪窯・夕実ちゃん・ウルトラマンエース・南隊員2.jpg 

DSC07489.jpg

 今回、ホフマン輪窯に続いてふたつめの重文『旧事務所跡』に入った私達。

 入り口から入って左右に部屋がいくつかあったのですが、まずは左側から冒険ジャーですう^^

 廊下の漆喰の壁には所狭しとパネルが掲げられていたので見て周る。

DSC07490.jpg

『わきゃー、昔は煙突がいくつもあったですか!』

『うん。多い時には6基の窯が稼動してたらしいっすよ^^』

DSC07491.jpg

『わきゃ?これは昔の東京駅ですか!? 今とは全然ちがう?』

『全然ちがうってこともないっすよ^^ 今の東京駅とだいたい同じじゃないかなあ。

 丸の内駅舎の南北ドームからほぼすべて、この頃と同じように復元されたっすからね^^

 私達が子供の頃の東京駅は二階建てだったけど、最近のリニューアルで当時と同じ三階建てに戻ったしね^^』

DSC07492.jpg

DSC07493.jpg

DSC07494.jpg

 壁のパネルには、ここで製造された煉瓦が使われた建築物や、当時の煉瓦製造㈱の活況を伝える写真が並んでいました^^

 琴音っちは『ぐわ~!こんな時代に散歩してみてー!』と食い入るようにみてましたですよー^^

DSC07495.jpg

DSC07496.jpg

 ふと見上げた天井も素敵☆

 漆喰塗りに円形のおしゃれな装飾。お嬢様にでもなった気分ですう^^

DSC07497.jpg

 さて、左手側部分の廊下のドンつきまでやってきた私達。

 そこには物置として利用している小部屋があったです。

『ぐは!ワタシ的にはこの部屋興味ありありっすよお^^』

 そう彼女は言いますが立ち入り禁止ですよ?

DSC07498.jpg

DSC07499.jpg

『煉瓦の感触をたしかめてくださいって書いてあるのに触れないのかよおおw ちょっと手を伸ばせば入り口からでも・・・』

『こらこらこら琴音っち^^;ルールはルールですう』

DSC07500.jpg

『ああ~ん・・・上敷免の煉瓦が机の下に無造作にいー・・・』と言う彼女の袖を引っ張って、

 私達はいよいよ資料室へと入る事にしたのです^^

DSC07501.jpg

 その部屋に入るなり琴音っちは発狂☆いや熱狂^^;

 とても女子ではありませんw

 さてここからはしばらく煉瓦の展示が続きます。

 興味が無い方は下にスクロールしてくださいね☆

 あれ?私ってば誰に向って喋ってるんだろう?w

DSC07502.jpg

DSC07503.jpg

『あ、これは見たことあるですよ^^ アプトの道(メガネ橋)に行ったときのトンネル(第4だっけか)にあった刻印煉瓦さんですう^^』

『ぐわー・・・欲しい・・・』

 

DSC07504.jpg

DSC07505.jpg

『こっちは上敷免製の刻印煉瓦さんですね~^^ 明治の頃は主にこの刻印だったですか^^』

『ぐわ~・・・欲しい・・・っす』

 

DSC07506.jpg

DSC07507.jpg

『今度は日煉ですか。大正期に多く打たれた刻印なんですね^^』

『ぐわ~・・・欲しいっすよマジで・・・』

 あんたさっきから欲しい欲しいばっか言ってるなw

 ・・・たまには煉瓦の解説してよ琴音っち^^;

 

DSC07508.jpg

DSC07509.jpg

『そしてこれが平成18年に会社が幕を下ろすまでに使われた日本という文字の入った昭和期の煉瓦さんですか~^^』

『これはいいかな。持ってるし』

 あんたコレもってるのかよ!

 ・・・あ、そうか。

 前回深谷市に来た時に、首塚先輩が道端に落ちてるのを拾って、譲って貰ったんだったね^^;

 

 この次からはここ日本煉瓦製造㈱以外の煉瓦刻印も並んでいたのです~^^

 

DSC07510.jpg

DSC07511.jpg

『うは何コレめっちゃ醤油メーカーみたいな刻印やん』

 ええっと・・・確かにそうかも^^;

 

DSC07512.jpg

DSC07513.jpg

『須藤藤吉煉化製造(足利)って書いてあるです^^』

『前回、夕実っちにトチセン(足利市の工場)に一人で行ってもらったじゃん?

 まさかそこでこの煉瓦ちゃんに会えた???』

『あそこは、ここ日本煉瓦製造㈱さんの煉瓦さんでしたです^^』

『な~んだ』

 なんだってなによ!なんだって^^;

 私にひとりで行かせといてそれはヒドス!

 

DSC07514.jpg

DSC07515.jpg

『こっちは金町煉瓦か~^^』

『ご近所だしいつか見に行ってみたいですう^^』

『お、夕実っちもようやく煉瓦サークルの部長らしい感じになってきたっすね。ウシシ^^』

 いや・・・そこまで興味は・・・^^; 社交辞令のつもりだったのにいw

DSC07516.jpg

DSC07517.jpg

『小菅集治監。今の東京拘置所ですね。わきゃー☆』

『これもあるからいいかなあ~^^』

 これも持ってる・・・の?

 なんでも彼女に言わせると拘置所の周囲には結構破片が転がってるそうです^^;

DSC07518.jpg

DSC07519.jpg

『わきゃ?歯茎?』

『そのはぐきじゃないっしょw』

 そのほかこの資料室には日本煉瓦製造㈱に関する資料がワンサカ!

DSC07520.jpg

DSC07521.jpg

 その中でも一際、琴音っちを惹き付けたものが。

 それはーーー

 

 

 

DSC07524.jpg

DSC07525.jpg

『ぐうううううううううううううおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!

 煉瓦刻印の指輪があるううううううううううううう!

 1個欲しい☆』

『他にお客さんいないからってはしゃぎすぎだよ琴音っちい^^;』

(いや、結構いました)

『だって刻印マニアなら刻印を打つアイテムだって垂涎物ですぜ?』

 そりゃそうだけど・・・^^;

 でもこれで煉瓦に刻印つけてたのかなあ?

 その疑問は彼女も思ったらしく、言葉を続ける。

『これで刻印を打ってたんすかね?機械じゃないのかな。

 あ、そういえば煉瓦職人さんそれぞれにこういう打刻するアイテムを持っていたって聞いたことがあるっす^^

 社章や副社章の刻印の隅っこに“イロハニホヘト”の“イ”やら“フ”なんて感じで小さく打ってある刻印煉瓦があったっしょ?』

『うん^^ でもそれが?』

『それは職人さん独自のマークだったり符牒だったり製造単位を分かりやすくするためにつけたとも言われているんすよ^^

 あ、こっちも見たほうが分かりやすいかな^^』

 そう言って彼女は煉瓦刻印の指輪の横にある物を指差した。

DSC07523.jpg

DSC07526.jpg

『刻印付き仕上げ用たたき?』

『そうコレコレ^^ 昔は成型の最期に(生煉瓦の時に)この“たたき”でお尻ペンペンして調節してたんすよ。

 この柄の部分にも刻印があるってことはーーー

 お尻ペンペンした後に、あらよっと!って柄の部分の刻印を押してたんじゃないかな^^』

 へえ~♪ もっと判子判子したやつだとばかり思ってたですが、

 案外変わったものなんですね^^

 というかお尻ペンペンってなによっ!

DSC07536.jpg

 さて中々指輪型れんが刻印の前から動き出そうとしない彼女を引っ張って、廊下の奥へと出た私達。

 なんか木造の学校の廊下を思わせる場所に出たです。

DSC07537.jpg

DSC07538.jpg

DSC07539.jpg

『昔は馬車でも煉瓦を運んでたですね~^^』

『お兄ちゃんなら喜びそうだw』

 菅原先輩は競馬好きだからね・・・^^;

DSC07541.jpg

『あれ?お外に煉瓦っぽい建物あるですよ?』

『あ、あれは前回来た時に塀の外からしか見られなかった建物っすよ^^ 今日は近くで見れるから夕実っち行こ!行こ!☆』

DSC07542.jpg

DSC07543.jpg

 私達は外へと飛び出す。

 先ほどまではシックな薄明かりの世界だったので、真っ青な空が目に眩しい!

DSC07544.jpg

DSC07545.jpg

DSC07546.jpg

『旧変電室。きょう三つ目の重文っすね☆』

 明治39年ごろに建造された日本煉瓦製造㈱さんの変電室。

 設備はほとんど失われたそうですが、建物自体は当時のままの貴重な建物です~^^

DSC07547.jpg

DSC07548.jpg

DSC07549.jpg

DSC07550.jpg

DSC07551.jpg

『なんかへーベルハウスのへーベル君みたいっす☆』

 へーベルハウス言うな!w

DSC07552.jpg

DSC07553.jpg

 さて一通り見て周った私達。そういえば帰り道はどうするのかな?タクシー?

 すると琴音っちは資料館のパンフをパララとめくり出して指を差した。

DSC07554.jpg

『帰りはここ“誠之堂(せいしどう)に寄り道がてら、のんびり深谷駅まで帰るっすよ夕実っち^^』

 ああやっぱそうですよね。前回見つけられなかったとこだもんねそこ^^;

 ということでいくらか大回りして帰る事になりましたです。

DSC07556.jpg

DSC07557.jpg

 旧日本煉瓦製造㈱さんの裏手に流れる小山川の堤防を進む私達。

 なんでもこの先にその誠之堂(4つめの重文)があるらしいです~

 

 天気も良くって清清しい。心なしかそれほど寒くも無いし最高の散歩日和ですう♪

 てくてく、まったり歩いていると、

 突然琴音っちが堤防下の敷地を指差したのであります。

DSC07558.jpg

『なんかあそこに線路みたいなのがあるっす!』

 え?どこどこ?線路ってこんなとこに???

『ちょっと近くに行こうよ夕実っち!』と手を掴まれ、私達は堤防をズザザーっと駆け下りた。

 

DSC07559.jpg

 あ、ほんとだ線路っぽい。

DSC07560.jpg

 向こうには鉄橋みたいなのもあるです

DSC07561.jpg

 その線路を辿っていくと~

DSC07562.jpg

 線路が幾重にも分岐していたです!

DSC07563.jpg

『わきゃー☆ このおうちと言うか工場?の線路ですかね?』

『なんだろね? たぶんこの会社の人の趣味なんじゃないかな^^

 ここまでくると大人の遊びだよね~^^』

 その線路は工場(こうば)をぐるりと囲うように張り巡らせてありましたです。

 

 試しに裏手に出てみるとーーー

 

 

DSC07564.jpg

DSC07565.jpg

DSC07566.jpg

DSC07567.jpg

『うっは!トンネルまでw しかも煉瓦仕様で本格的っす☆』

 そこまで鉄道に興味ないワタシでも、これには驚きましたです。

 むしろ電車かSLの模型が走ってるのを見てみたかったかもです^^

(※ あくまでも敷地内ですので許可を得て見学させてもらってくださいね^^)

DSC07568.jpg

 途中、河川敷で“上敷免製”の刻印煉瓦を発見。小躍りする琴音っちでしたが、

 でしたが!

 またもや誠之堂を見失うという大失態をする私達^^;

 どうも相性が悪いみたいですねw

『来年は絶対見つけるっす!』と意気込む琴音っちですが、来年も来るの?

(※ 一応来年の二月にも来る予定なのでご期待ください☆)

DSC07569.jpg

DSC07570.jpg

DSC07571.jpg

 帰りは旧日本煉瓦製造㈱さんまでかつて伸びていた専用鉄道を改修してつくった遊歩道から帰宅することに^^

 いつみても遊歩道の車止めが宇宙人に見えてなりませんですう^^;

DSC07572.jpg

DSC07573.jpg

DSC07574.jpg

DSC07575.jpg

『さあ夕実っち、仕事もひと段落だしハイこれ^^』と、缶チューハイを渡された私。

 別に仕事終りじゃないけれどお~歩き通しだったので美味しく感じたです^^

DSC07576.jpg

 今回、色々な発見ばかりで楽しかったかもですう。

 琴音っちの影響とは言え、少し煉瓦について魅力を感じてきたのかな私。

 さあ、年末のバイト頑張って、いよいよ菅原先輩とのお正月旅行です^^

 ああ~ん今からもう眠れない☆

 

 -------夕実ちゃんの鍵付きの日記帳から抜粋

 

ちょいのり・フィーバー・サザエさん.jpgここまで長々と読んでくださりありがとうございました^^

 次回は・・・忙しいのでたぶん今年最後の記事となりそうです。

 ほんとは教授3さん達と出向いた新橋~万世橋、そして東京駅赤煉瓦編を書き綴りたかったけれど、写真も膨大だし時間が無いし年越すので来年に^^;

 恐らく有馬記念のお話と、正月旅行の序章的お話。

 そして最後にご挨拶といったとこでしょうか^^

 ではでは師走もラストスパート。

 早めに休みに入られた方はごゆるりと。

 そうでない方はそれなりに頑張りましょうです☆

 


nice!(112)  コメント(38) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 112

コメント 38

isoshijimi

面白いですね。
素人でもしっかり楽しめます(^^)

それにしても敷地内の線路にトンネルすごいですわ~
何用なんでしょうね。
by isoshijimi (2014-12-26 04:35) 

下総弾正くま

…自分も「歯茎」かと…^^;

あのサイズの刻印だと、うちのナノブロック東京駅の煉瓦には刻印できないなぁ…(・囚・;)
by 下総弾正くま (2014-12-26 05:33) 

johncomeback

楽しくてテンションアップの状況が伝わってきました。
書いてる本人が楽しんでる記事は読んでも楽しいです。
刻印指輪と刻印付き仕上げ用たたきは僕も欲しいです。
あの謎の線路、車両も見たいなぁ、2月にスクープ希望!!
by johncomeback (2014-12-26 05:55) 

YUTAじい

おはようございます。
これは凄いですね・・・私でも魅かれます。
線路何が乗ってたのかこれも興味津々です。
by YUTAじい (2014-12-26 06:56) 

馬爺

おはようございます、煉瓦の刻印だけを収集してもかなりありそうですね。
馬車用の蹄鉄とは珍しいものがありましたね。
今週はファイナル競馬有馬記念ですね。
是非とっていい年を越しましょうぞ。
by 馬爺 (2014-12-26 07:02) 

駅員3

金町煉瓦も「山本煉瓦」も荒川区でたくさん観られるよ~
場所は・・・・ヒミツ(^_-)/
by 駅員3 (2014-12-26 07:12) 

ソニックマイヅル

おはようございます。東京駅は100周年でしたね。細い線路を走る車両を観たいです。^^;
by ソニックマイヅル (2014-12-26 07:34) 

みぃにゃん

刻印もさまざまですね。ふつうのレンガって書かれていたのがすこしわらってしまいました(笑)
by みぃにゃん (2014-12-26 07:39) 

獏

煉瓦を趣味で集めたら
引っ越しの時大変だろうなぁなどと
妙な心配をしてしまいました(@w@;))

by 獏 (2014-12-26 08:02) 

orange

おはようございます。
煉瓦三昧。刻印の道具コレクション。
興味深いですね〜。
プラチナで作って結婚指輪ってのはいかがですか?
誰と?煉瓦ちゃんと...自作煉瓦...次のステージは実験考古学ですね〜^^
あと数日のお仕事頑張ってくださいませ^^
by orange (2014-12-26 08:45) 

くまら

めっさ奥深い世界ですね
おいら・・・ここまで熱心になれないっす
by くまら (2014-12-26 08:50) 

katakiyo

近頃、煉瓦を見る目が変わって着ました^^9
by katakiyo (2014-12-26 09:39) 

ワンモア

昔の建物は味わいがあります^^
by ワンモア (2014-12-26 12:18) 

まめ

地震で倒れなかったのがすごいですね。
指輪型のは少し欲しい気がしますが、日本のじゃなく
桜の方が可愛いからいいかなぁ?
有馬記念はどうなるでしょうねぇ。
by まめ (2014-12-26 12:32) 

とし@黒猫

れんが、素敵! キラキラっ
by とし@黒猫 (2014-12-26 12:34) 

足立sunny

ネギだけの印象がグルっと様変わりしました。ウチの田舎のすぐなのに、全然知らんかった、です。ネギは好きなんですけれど、ですね。
(お店の前を今年だけでも10回以上も通っていて気づかない、というボケ頭ではありますが)。
by 足立sunny (2014-12-26 13:43) 

ニッキー

刻印指輪、欲しいかも(^O^)
お尻ぺんぺん♪は自分がされちゃいそうだから止めておきます^^;
by ニッキー (2014-12-26 14:41) 

路渡カッパ

さざえさんの刻印が発見されたら・・・
うひょひょですね♪
by 路渡カッパ (2014-12-26 16:39) 

まこ

線路可愛い♡
小人さんが乗る汽車かな?
by まこ (2014-12-26 16:40) 

koh925

さすがに煉瓦の町、保存状態がいいですね
辰野金吾の請求書には驚きました
私が上京した当時、丸の内仲通りはレンガ建ての低層ビルが並んでいました
解体して保存はされていないのでしょうね、三菱1号館ぐらいでしょうか
by koh925 (2014-12-26 17:39) 

viviane

ハイボールは酎ハイでは無いぞよ^^
今年も一年お世話になりました
お陰様で、煉瓦の気になるお年頃になってしまいました
幸多き良き年をお迎えください
来年も宜しくお願いしま~す♪
by viviane (2014-12-26 18:07) 

島酔潜人

指輪型のレンガの刻印... 欲しくなるのわかります。
古代エジプトなので使われていた、印付きの指輪のようでかっこいい!
by 島酔潜人 (2014-12-26 19:08) 

suzuran6

鉄道敷設の為の煉瓦
煉瓦製造の為の鉄道
少しは勉強しなきゃ。

白石煉瓦が載っている文献ってないのでしょうかね。
by suzuran6 (2014-12-26 19:11) 

ちゃめこ

私には遊歩道の車止めが、ちょいさんが被る目だし帽に見えて仕方がありません(^^ゞ
by ちゃめこ (2014-12-26 19:54) 

DON

今度 誘って~(^^ゞ
by DON (2014-12-26 20:55) 

kiyo

そろそろ、旅の準備でしょうか?
お気をつけて。
by kiyo (2014-12-26 21:10) 

さる1号

こんな時代に散歩してみてー・・・自分も写真をみてそう思いました
この時代を見てみたいものですねぇ
当時の請求書、書くのも大変そう^^;
by さる1号 (2014-12-26 22:13) 

唐津っ子

今日は会社で読ませてもらいました(爆) いや~、煉瓦って奥が深いですね(嬉)

昨日の埼玉での焼き肉、ちょいのりさんに声掛ければよかったですm(__)m 埼玉(戸田、川口あたり)には時々お邪魔するので、機会があれば是非!!
by 唐津っ子 (2014-12-26 22:53) 

みずき

おの宇宙人で威嚇して入ってこないように
するんだなぁと、勝手に納得です。
煉瓦の刻印をみていると、お城の石垣に
彫ってある紋章を思い出します^^;
by みずき (2014-12-26 23:26) 

tarou

おはようございます
レンガて奥が深いんですね・・・
レンガの刻印を探して見たくなりました(^ム^)
by tarou (2014-12-27 09:11) 

NO14Ruggerman

来年2月ですか・・・
ワタシもスケジューリングしようかな
by NO14Ruggerman (2014-12-27 15:55) 

吟遊詩人41

金町とか小菅とかおなじみのところで作られてたんですか(´∀`)

煉瓦の収集???

床が抜けませんように(-_-)ニヤリ
by 吟遊詩人41 (2014-12-28 13:18) 

sig

あまりにもスゴイ探訪記事に、のけぞってしまいました。チョイノリさんの感動が乗り移ったのだと思います。
by sig (2014-12-28 17:04) 

haba-tan

指輪型煉瓦とはレア物感満載ですな〜!(◎_◎;)。私も明日まで仕事でそれなり組でーす。
来年もオフ会でよろしくお願いします(^_−)−☆
by haba-tan (2014-12-28 18:12) 

美美

刻印、宝物にしたくなりますね(笑)
赤レンガの建物はどこか惹かれるところがありますね^^
今年一年大変お世話になりました。
今年もれんこんやさんへいけなかったと反省しつつ
来年もよろしくお願い致します(^^)/
by 美美 (2014-12-29 13:00) 

ちゃめこ

ちょいのりさん、今年も新ブログを見つけてくれてありがとうございます(笑)
来年も宜しくお願い致しますね(^_-)-☆

では、良いお年をお迎えくださ~い^^
by ちゃめこ (2014-12-29 17:04) 

sakamono

指輪で刻印するとはシャレてますね。レンガ関係の記事を
こうして読んでいると、レンガマニアの方が、全国に
たくさんいるんだなぁ、というコトがよく分かります^^;。
最後の、ミョウな(?)形の車止め、自分もどこかで見た
コトがあるような...同じような感想を持ったので^^;。
by sakamono (2014-12-29 23:25) 

DEBDYLAN

トリスの缶入りハイボール。
コッチでは三ヶ日みかんフレーヴァーのヤツ売ってるよ^^。

by DEBDYLAN (2014-12-31 08:01) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。