SSブログ

第877話 四国北岸瀬戸の花嫁編☆マイントピア別子『三匹の子豚が示す煉瓦構造物の本当の強さ』端出場水力発電所跡・水樹奈々さん・鉱山鉄道ほか [廃村さーくる2(煉瓦遺構編)]

『そもそもですう。昔の人ってどうやって鉱脈を発見したですか???』

 

 わきゃ☆ 自分で言うのもなんですがあー

 めちゃくちゃ良い質問じゃないでしょうかですう(*´д`*)

 

 だってー

 銅山とか金山とかよく聞くけれど、それってそんなにホイホイ見つかるものなの???

 銅も金銀も鉄だってそう。それがあるのは洞窟とか坑道のように地下に突き進む仄暗いイメージですよね?

 歩いてて簡単に見つかる感じとか全然しないんだけど!

 

『お!夕実ちゃんなかなか良いツッコミだねえ^^ 

 まあ~色々と長くなるから端折るけど、簡単に言えばーーー

 地表に露出した鉱脈も存在するわけなんだよ^^

 それは露頭って言うんだけどね。

 火山活動や大陸プレート移動で隆起した地下鉱脈が長年の風雨にさらされて地面にその一端を伺わせるわけなんだ。

 そこを手掛かりにメイン鉱床を探し掘り当てるんだ。

(※ 鉱床が地下水・熱水に溶け出して河川の産物として流出とかそーいうのは今回省きますw)

 んで、この別子銅山を見つけたのが切り上がり長兵衛さん^^

 彼が「なんかこれって銅っぽくね?」って、この露頭を見つけたことで、後々、住友と言う財閥の発展。そしてそれが日本の近代化に寄与することになるわけなんだ^^』

 ええ!?

 住友さんって銀行とか保険会社とか・・・色々いっぱいあるやつ?(夕実ちゃんは残念な子なのでこれで精いっぱいw)

 切り上がり長兵衛さんって人も何か気になるですう^^;

 

『あとなあ~琴音^^』

『ん?何さ突然お兄ちゃん^^;』

 先輩はふと私から琴音っちに振り返って、こう言うのです。

『住友のシンボルマークと言うか家紋って知ってるか?お前^^』

『ん~・・・菱形・・・かな?井桁のマークってやつ???』

『そう^^ それってさー、観音寺市の讃岐煉瓦の刻印にも似てないか???』

『ッ!? え? そう言えば・・・っすね!』

『オレは讃岐煉瓦と、住友財閥が関与したこの別子銅山との繋がり。そして讃岐煉瓦刻印と住友の井桁マークとの類似性や因果関係も調べたくてここへ来たわけなんだ^^』

 

 ・・・なんかお話が壮大になってきたようなですw

 ただ、讃岐煉瓦さんと別子鉱山にはかなりの繋がりがあることは伝わってきましたよ☆

 同じ井桁のマークをもつ讃岐煉瓦と別子銅山(住友財閥)の第一の扉、今、開かれたりです!

 

 第877話、四国北岸瀬戸の花嫁編☆マイントピア別子、

 引き続き私こと石廊崎夕実視点でスタートですう~^^

第877話・四国北岸瀬戸の花嫁編☆マイントピア別子・夕実ちゃん銅太君バージョン2.jpg 

DSCF8769.jpg

DSCF8770.jpg

『うは!てっきりマイントピア別子本館の建物も昔の煉瓦ちゃんと思いきや違うみたいっすね^^;』

 バス停から大きく見えていた煉瓦調の建物は、あくまでも煉瓦調のようでしたですw

 

 

 さてここで『電話予約していたチケット買わないとな!』と、早速先輩が受付窓口へとチケットを購入しに行きました。

DSCF8771.jpg

『はい、東平(とうなる)までのバスツアーのチケットだよみんな~^^

 東洋のマチュピチュって呼ばれている東平へは、今居る端出場(はでば)からバスツアーで行くよ☆

 出発は11時と13時の2本。ボクたちは11時のやつに予約したんだ^^

 で、今現在9時過ぎだからそれまではこの端出場ゾーンを見学することにしようか^^』

 え?ここが東洋のマチュピチュじゃないんだw

 先輩曰く東平ゾーンってのはずっとずっと標高が上の方らしい。

 

 

『なあ~兄ちゃん。予約しないとそこには行けないんか?』

『うんにゃ。マイカーでもタクシーでも自由に行けるよ^^ ただし・・・

 途中からかなり道幅が狭くなるしマイントピアさんのツアーバスに乗ってったほうが安全だしな^^

 予約したときは最少催行人員に足らなくてダメかと思ったが、わざわざその後に人員達成しましたよ!って連絡いただけたから嬉しかったねえ(*´д`*)

 じゃあ~ここでだべって(しゃべって)たって時間も勿体ないことだし色々巡るぞ^^』

DSCF8772.jpg

 そう言って先輩は端出場ゾーンの地図を広げるのです。

『わきゃー!砂金採りにバーベキューですかあ^^;

 見どころはどこなんでしょうかね???』

 

 すると先輩は地図上を幾つか指を差すのです

『この端出場で特に見ておかなくてはいけないところは

 旧・水力発電所と鉱山鉄道(旧・索道)かな^^

 まずは旧水力発電所。つまりは端出場水力発電所跡を見に行くぞ!^^』

『『は~い(*´д`*)(*´д`*)』』

 と言うことで水力発電所を見にレッツゴーですう^^

DSCF8773.jpg

DSCF8774.jpg

DSCF8775.jpg

 いつの間にか雨はあがったけれど、遠くの山々はまだまだ濃い靄に包まれていましたです(ん?何か木々に囲まれた構造物が見えるですが気のせい?※1)

(※1 貯鉱庫跡。現在付近は近づけません^^;) 

 

 そして駐車場に戻ってきた辺りで川向うにーーー

DSCF8776.jpg

DSCF8777.jpg

 立派な煉瓦さんの建物が見えてきましたですよ(*´д`*)

『うひょー!早く間近にちょー見てーっす(*´д`*)』とヨダレを啜る琴音っち。

『そこなんだがな琴音。実は発電所を見るには一旦、マイントピア別子を出なきゃならんのだ^^

 え!?ここから出ちゃうの???

 とは言え別に入場料とか無いので特に驚くことはないのですがw

(敷地内の移動は自由。お金がかかるのは鉱山鉄道とかレストラン・砂金採りだけです^^)

DSCF8780.jpg

DSCF8781.jpg

 せっかくバスに乗ってここまで来たけれど、端出場大橋と言うおっきい橋を逆戻りですうw

 

 ふと橋の柵の間から下を覗き込むと・・・

DSCF8782.jpg

 見なきゃよかった^^;

 私、高所恐怖症なのですう・・・(>_<)た、高い・・・

 

DSCF8783.jpg

DSCF8784.jpg

DSCF8785.jpg

 川の向こうの登り道を行くと、現役の発電所?がありましたですよ^^

 住友共同電力株式会社って書いてありますですね!

 先輩が言うには『住友共同電力ってのは新居浜市と隣の西条市の住友系の工場へと電力を供給する電力会社なんだ^^』だって。

 要するにここら辺は住友さんが未だに牛耳ってるってことですう~w

 そしてそして対岸から見えていたアレの間近まで到着です^^

DSCF8786.jpg

『うはあ・・・立派な煉瓦造りの発電所っすねえ・・・。うわーうわー・・・おしっこちびっちゃいそうっすマジで(*´д`*)

 んもう!琴音っちったら相変わらず下品な感動の仕方^^;

 でも私もその佇まいに思わず感動ですう。

 緑濃い山間にポツリ、その緑の中には異質な色合いなはずなのに、

 歴史の風合いを感じさせる黒くも赤くもオレンジにも似た建物が景観に溶け込んだその姿に、頭の中がピリリと沸き立つのでした^^

 雨の後もあってかしっとり艶やかにも艶美にも感じましたです。

 

 

『ここがさっき言ったけれど端出場発電所跡だよ^^

 明治45年建造の煉瓦造り平屋の発電所(2階建てに見えるけど吹き抜けで一階建ての平屋。二階に相当する部位は存在してるけれど。尚、地下階も存在したようです)

 昭和45年には後発に増設した発電所たちに発電能力を譲って変電所へと使われ方は変わっちまったが、

 昭和48年の別子銅山閉山後も生き延びて昭和52年まで使われたそうだ^^

 建造当時は日本どころか東洋屈指の水力発電所と言われてたんだよ☆』

『わきゃー!歴史ある建物なんですね^^』

『ちなみに完全廃止は平成17年なんだそうだ夕実ちゃん(一部施設利用)』

 え!? ごく一部とはいえ平成の世まで使われてたですか!

 す・・・凄いですう^^;

 

 

『今でも手直しすれば使えそうなくらいってことですよね先輩^^』

『そうかもだね^^ ここは数ある日本の古い発電所の中でも当時の設計図などの資料が数多く残っている超貴重な場所だそうだ。

 それを辿れば現在に合わせた再利用も修復も全然OKなんじゃないかな^^

 しかも100年余の煉瓦造りだけれど、

 その煉瓦のどれもがヒビ一つ入ってない保存状態だそうだ^^

 

 勿論言っておくけれど何度か部分改修されてはいる。

 だけれども煉瓦がコンクリより寿命が短く脆いって虚報や一般概念を打ち消すような煉瓦建造物なんだぜ!

 メジャーじゃないけれど、この端出場水力発電所跡ってのはそのくらい凄いんだ(*´д`*)』

 

 その先輩の説明に私は驚き『わきゃー!とってもすごいとこじゃないですかあ☆』と言いかけたところ、

『ぐおおおおおおおー! 何?ここ!めっちゃスゲー煉瓦ちゃんじゃああああああーん(*´д`*)』と、

 私以上に先輩の説明に感動しちゃったらしい琴音っちの言葉に全部かぶされてしまった。

 

 ・・・まあそりゃそうですよね^^

 煉瓦好きな彼女にとって、煉瓦って別に弱い構造物じゃなく本当は強い建築物なんだと肯定する(実証する)建物が目の前にあるんだもんね^^

 関東大震災による煉瓦構造物の一部の破壊により『煉瓦ってマジ弱えー^^;』と、日本は煉瓦からコンクリへと急速にシフトしたです。

 日本の煉瓦需要はまさにここを境に急速にしぼんでいくことになるのですが、

 こんなこと言われたら彼女だって思わずシャウトする(吠える)はずですよね。うふふ(*´д`*)

 

 

 さあ~こうなってくると当然もっと見てみたくなりますよね?

 この端出場水力発電所(*´д`*)ワタシモミテミタイー

 

 すると先輩は悲しい言葉を私たちに放るのです。

『ほんとは間近でじっくり見たいよな? 琴音の好きな煉瓦の刻印も見つけられるかもしれない。

 でも残念ながらここは一般公開どころかここから近づくのも今のところ無理なんだよ^^;』

『ここまで来て近づくのも無理なのかよお兄ちゃ・・・ん^^;』

『特別公開のツアーは何度かあったけれど、常設展示・随時公開はされてないんだ^^;』

 

 ならば!と琴音っちはカメラの望遠で

『うおおー!遠くたってわたし負けねえええー!(炎д炎)』って吠えながら端出場水力発電所跡を舐めまわし始めるのでしたw

DSCF8787.jpg

『うはー・・・煉瓦と大理石の組み合わせの腰窓めっちゃすてく(素敵)(*´д`*)』

 

DSCF8788.jpg

DSCF8789.jpg

『あは~ん・・・もっと真正面からあの円窓をみたかったっすねえ(;´Д`)』

 

DSCF8790.jpg

『ねえお兄ちゃん? あの屋根の上にある窓はなんだろ?ボロボロっす^^;』

『なんだろな? 詳しくは分からないけれど換気用の天窓だと思うぞ^^ 同じような構造物見て来た経験上、恐らく間違ってはいないんじゃないかな^^』

 

DSCF8792.jpg

 私もせっかくなので望遠で見てみるのですう^^

 煉瓦の積み方はイギリス積みーーーですよね?w

 

DSCF8793.jpg

 そんなこんなで皆で舐めるように観察しながら歩いているとーーー

 

DSCF8795.jpg

 建物の左手側はもっとより良く見渡せたのです^^

 

DSCF8796.jpg

『うは!丸窓すてきやん(*´д`*) 昔の煉瓦構造物って何でこんなにも細部にこだわりがあるんだろっていっつも思うっす。

 だって機能重視ならわざわざ意匠を施すことなくなくね?

 わきゃ、確かに私もそう思いましたです。

 凝る必要性は特にないはずですよね?

 

 

 もしくは・・・私たちの大きな勘違いなのかしら?

 この時代に造られた煉瓦構造物はコレが当たり前の造りであって、

 後年にそれを見た私たちが素敵な意匠だなあ・・・と勝手に思い込んでいるだけなのでしょうか???

 

 すると先輩が言う。

『例えばこれが総コンクリ建築だったとしたら~、夕実ちゃん・琴音、どう思う?^^

 恐らく、へえ~古い建物ですね~くらいの感想かもよ?

 少なくともオレはそう思うな^^

 例え当時の当たり前の構造だとしてもだ、

 煉瓦で造られているとやっぱり違うよな!

 煉瓦マジックとでも言おうかw』

 煉瓦マジック。確かにそうかもです^^

 私的には煉瓦建築には温かみを感じるってところでしょうかです。

 少なくともコンクリより凄く温かみを感じるです☆

DSCF8797.jpg

DSCF8798.jpg

DSCF8799.jpg

DSCF8805.jpg

 さて、一通り端出場水力発電所跡を満喫した私たちはマイントピア別子本館内へとやってきましたよー^^

 なんでかと言うと、先輩曰くーーー

『ここの二階部位から鉱山鉄道ってヤツに乗れるんだ。今からこれに乗りに行くよ^^

 この鉱山鉄道は当時のままのルート、当時のままの鉄橋や隧道を潜り抜ける魅惑の鉄道だよ(*´д`*)

 そしてその終点には観光坑道があるんだが(全長333m・旧火薬庫を観光用に整備したトンネル)

 そこはこの別子銅山の歴史を歩きながら知ることが出来るんだ^^

 ここを巡ってくれば丁度東洋のマチュピチュツアーまでの時間つぶしにもなるしな!

 っつーことで是非行こうじゃないか(*´д`*)』だって。

 時間つぶしとか暇つぶしって遠回しに言ってるけれど、

 先輩、行きたくて仕方がないんじゃんw

DSCF8807.jpg

DSCF8811.jpg

 さて階段を上がると(エスカレーター)

 小さな消防車やら別子銅山でも取れた金鉱石の展示なんかがありましたですう^^

 

Screenshot_20160908-093308.jpg

『うは♪ 屋内なのにこの消防車もポケストップだあー(*´д`*)』と、いつの間にかポケモンGOのアプリを開いていた琴音っち^^;

 ここまで来て何してんのよー・・・とは思いましたが別の意味で感心もしてしまいました。

 だって、

 ポケモンGOのポケストップ(アイテムを貰える場所)って、

 日本全国の有名史跡名跡どころか、隠れた名スポットなんかも対象になってるんですもの^^

 私、地元の公園にSLが展示されてるなんてポケモンGOをしてなかったら絶対知らなかったですからねw

 ポケモンGO恐るまじですうw

DSCF8815.jpg

 やってきたのは『端出場(はでば)駅』

 ツアーと一緒に購入した鉱山鉄道の切符を受付のオジサマに見せると、

『すぐ来るからね^^ そこで待っててね☆』とにこやかな対応です^^

DSCF8816.jpg

『すぐ・・・来なくね?』

『琴音・・・まだ2分と経ってないぞ^^;』

 二人の会話がオジサマに聞こえませんように(;^_^A

 

 すると5分とは言いませんがーーー

DSCF8817.jpg

 ちっこい電車がやってきましたよ(*´д`*)カワイイ

 

DSCF8818.jpg

『じゃあ~さっそく乗り込もうみんな(*´д`*)』

『『はーい(*´д`*)(*´д`*)』』

 

 乗り込んだ小さな車内には風鈴がたくさんチリンチリン~♪

 

『なんかいいですね先輩^^ まるで遊園地の汽車ポッポみたいですう(*´д`*)』

『だよね夕実ちゃん^^ 子供の頃を思い出しちゃうよな~(*´д`*)』

『ちょ!ちょちょちょ!お兄ちゃん夕実っち!二人ともそんな思い出に浸ってないで蚊を追っ払ってよマジでw』

 そう。実は車内に蚊が凄かったんですう^^;

 

 

『ぐは!はたいても払ってもすげーいるっす!』

『早く走り出してくれたら蚊も減るかもしれないぞ!今のうちに車外に追っ払うのだ皆^^;』

『わきゃー!ぎゃー!ですう^^;』

 思わぬ同乗者にみんなで悪戦苦闘・・・

 それでもゆっくりと走り出したところで蚊の皆さんは風に散っていってくれましたです(よかった・・・)

DSCF8819.jpg

 走れば追いつけそうなくらいのスピードで線路を行く鉱山鉄道さん^^

 ふと車内に音声アナウンスが流れて来たのです。

『今日は観光坑道の入り口まで案内・・・水樹奈々です・・・お客様に乗車中のご案内・・・』

 

『うは!? 水樹奈々さんて声優さんっしょ?』

『わきゃー!年末のNHK紅白でも何度も出てますですね水樹奈々さんて^^』

『水樹さんは新居浜市出身なんだそうだよ^^ 縁あってこの鉱山鉄道の音声ガイドを務めたって感じだね。

 歌手でもあり人気声優さんみたいだな☆』

 そこまで声優さんとか詳しくない私だけど、名前は知ってたし紅白で歌も聞いたことがありますです(歌、上手いですよね^^)

 

 さて、列車の眼前にはーーー

DSCF8820.jpg

『ぐおおおー!お兄ちゃん!お兄ちゃん!煉瓦隧道あるっすよ(*´д`*)』

『そうなんだ琴音^^ これは明治26年建造の中尾隧道をそのまま利用してるそうだ、当然煉瓦も当時ーーー

DSCF8822.jpg

 ああー!煉瓦まともに見れないで中に突入しちゃまったなw』

『ぐは!もっとゆっくり煉瓦ちゃん見たかったのに速度早いっすよ!ムキー!』

 先輩が煉瓦トンネルの説明をし始めたら、あっという間に真っ暗闇突入ですw

 琴音っちは早すぎるよと言うけれど、いやいやいや。結構ゆっくりですよ鉱山鉄道さんはw

(※ 時速10㌔程度ですw)

DSCF8823.jpg

 トンネルを出て振り返ってみるとこちらも立派な煉瓦のトンネルでしたです^^

(※ 一応内部は雨漏り対策や耐震補強の為に別の素材も使用されていますのであしからず)

 

DSCF8824.jpg

DSCF8825.jpg

『わきゃ・・・この橋すごく高くて怖いです^^;』

 トンネルを抜けた先は深い谷底を跨ぐ鉄橋でした。

 

 先輩は『ここは打除鉄橋って言って(明治26年建造)、

 ピン結合トラス橋としては日本で数か所しか残ってない貴重な橋なんだよ^^』って説明してたけど、

 私的にはさっさと駆け抜けて欲しいですう(>_<;)コワイー

DSCF8828.jpg

 そんなこんなで終点の打除駅に到着です^^;

 所要時間5分くらいの長旅でしたねw

 

DSCF8829.jpg

 さていよいよ観光坑道ですう^^

 

 私は案内板を指さしつつ

『ねえ先輩? だいたいどのくらいでまわってこれるんでしょうね?ここは^^』と聞くと、

『おや?ここにも水樹奈々さんの写真あるなあ^^(地図の左隅)』

『打除駅にも水樹さんのサインあったっすよ^^』と、

 質問スルーされちゃったんだけどw

 私のハートもキャッチプリキュアしてよっ!^^;

(※ ハートキャッチプリキュアと言う水樹奈々さんの代表作があります)

 

DSCF8830.jpg

『この銅太君ってたぬきかな?^^ 夕実ちゃん記念撮影していくかい?』

『えっと・・・お構いなくです^^;』

 

 片や琴音っちはと言えば・・・

Screenshot_20160908-095202.jpg

『うは!やっぱここもポケストップになっとるっすwww』とポケモンGO・・・(アイテムきっちり回収中)

 

DSCF8831.jpg

『じゃあ~皆行くぜ!観光坑道へ☆ 鉱山跡の観光坑道はどこもかしこも似たり寄ったりだが、ここはちょっと違うらしいぞ^^

 見て!触れて!体験型遊学パークと謳い文句にしてるくらいだから確かめてこようじゃねーかw』

 体験型遊学パーク?

 しかも別子銅山の歴史もここを通れば万全だとか。

 

 

 次回、333メートルの観光坑道巡り。そしてその出口で見つけちゃった煉瓦刻印の物語ですう(*´д`*)

 

ちょいのり・フィーバー・サザエさん.jpgここまで読んでくださりありがとうございました^^

 マイントピア別子に訪れてまず最初に向かったのが端出場水力発電所跡。

 ここの佇まいは圧巻です☆ 出来ることならいつの日か間近にその様を見上げて見てみたいものですね^^

ちょいのり・サザエさんver1.jpgさて本当ならば観光坑道まで書きたかったけれどあえてここで区切らせていただきやす。

 なぜなら今から島旅に行ってくるから記事を書く暇ねーんだこれがw

 今回の島旅は一応いつの日か記事にはするけれどーーー

 どちらかと言うとこれから迎える年末と言う居酒屋仕事の激戦前の自分への休息が目的っす。

 値段は気にせず美味いもの食べるつもり(*´д`*)船盛り予約したよ!

ちょいのり・フィーバー・サザエさん.jpgではではまた今度お会いいたしやしょうず(*´д`*)

 


nice!(80)  コメント(21) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 80

コメント 21

萌田かずきち

水樹奈々さんは、「リりカルなのは」の印象が強いですね(*´ω`*)。
by 萌田かずきち (2016-11-08 04:08) 

YUTAじい

おはようございます。
先人達の拘り垣間見る思いです・・・素晴らしい。
by YUTAじい (2016-11-08 06:51) 

ソニックマイヅル

おはようございます。煉瓦造りの発電所があるなんて初めて知りました。煉瓦造りなんですが相当な時間をかけての建設だったんでしょうね。^^;
by ソニックマイヅル (2016-11-08 09:59) 

johncomeback

島旅かぁ、良いなぁ、お気をつけて行ってらっしゃ~い(^▽^)/


by johncomeback (2016-11-08 10:34) 

ワンモア

 ココ、スゴイ!煉瓦の発電所もっと近くに寄りたかったですよね(^^)
 鉱脈や鉄の文化って実は日本の隠された歴史というか、謎めいたロマンが詰まっていると思うのです。空海も金脈や水銀を掘り当てる人だったとかなんか(;^ω^)
by ワンモア (2016-11-08 11:01) 

馬爺

これは凄い発電所ですね、始めの水車の発電所まで残っているんですね、トロッコで行く坑道が楽しそうですね、いい物を見てこられましたね。
by 馬爺 (2016-11-08 11:44) 

まめ

キャラクターの口から蛇口はどうかとw
を、船盛を?何かのフラグを立てましたねwww

100年ももつレンガはすごいですね!
でも、レンガのお家は寒そうな気がします。
by まめ (2016-11-08 12:32) 

(。・_・。)2k

いいな〜
電車乗ってみた〜い

by (。・_・。)2k (2016-11-08 17:25) 

ニッキー

レンガの建築物って夢とロマンを感じますよねぇ♪( ´▽`)
レンガ建築の発電所、そういえば広島県の呉にもレンガ建築の水道施設があったような=(^.^)=
遠目から見ただけだけどもしかして一般公開とかしてたのかなぁ(⌒-⌒; )
by ニッキー (2016-11-08 18:58) 

唐津っ子

いやぁ、結構すごいですね!
そうそう、ポケGOすると隠れた名所(かな?)を見つけて、
なんか得した気分になりますよね(嬉)
(私が驚いたのは、いろんなところに厳島神社があることかな)
島旅、楽しんできてくださいね。良いリフレッシュになりますように!
by 唐津っ子 (2016-11-08 23:21) 

みずき

大きな水車もありましたね。
煉瓦もすごいキレイですし。
それにしても、シュールな場所に
蛇口がありますね。笑ってしまいました^^
by みずき (2016-11-08 23:36) 

こんちゃん

どこの島?舟盛り?楽しんできてね!
by こんちゃん (2016-11-09 04:21) 

ぼんさん

お祝いのコメントありがとうございました。ちっこい電車、かわいくて良い感じですね(^.^)
by ぼんさん (2016-11-09 08:23) 

さる1号

端出場発電所、平成の世まで使われていたとは驚きでした
このまま頑張って使い続けて欲しかったなぁ==)
by さる1号 (2016-11-09 12:25) 

みぃにゃん

昔の人の功績もさることながらちょいのりさんの功績も相当なモノですね
by みぃにゃん (2016-11-09 21:19) 

美美

こんばんは
いつもの煉瓦の雰囲気、風景とはちょっと違うような
ちょっと素敵な風景ですね^^
by 美美 (2016-11-09 22:12) 

駅員3

発電所跡の丸窓は、東京芸大2号館や大阪の南海電鉄の発電所など、いずれもそっくり・・・当時の流行だったのでしょうね。
島旅、リフレッシュしてきてくださいね。そしてお気をつけて(^_-)/
by 駅員3 (2016-11-10 07:41) 

sakamono

だたレンガの建物というだけで、十分に鑑賞に値するような
気分になりますね。確かにぬくもりが感じられます。
遊園地に走っているような電車が、普通に山の中を
走っているところが、面白い^^;。
by sakamono (2016-11-11 00:22) 

えーちゃん

レンガの建物と言えば、私も明日レンガの建物見るよ?
横浜赤レンガ倉庫だけどね(^^;
ぃゃ、他にも横浜にはレンガの建物あったな・・・
でも何だったか忘れた(^^;
ぁっ、それと今年も京都のオフ会に行く事にしました。
by えーちゃん (2016-11-11 02:39) 

獏

凄いところですな(驚)
島旅 お気をつけて☆☆☆(^^)

by 獏 (2016-11-11 08:15) 

NO14Ruggerman

蹴上発電所に似てますね。
行ってみたいなあ〜
by NO14Ruggerman (2016-11-11 19:32) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。