SSブログ

第895話 関門海峡回動編☆act火の山公園『すごーい!君は戦跡遺構がたくさんあるフレンズなんだね!』 [廃村さーくる2(煉瓦遺構編)]

『ウェルカムトゥようこそ!火の山パーク!^^』

 

 火の山公園の頂上までのロープウェイが運休だと言うのに、

 先輩は呑気に今流行りの『けものフレンズ』の歌になぞらえて 、ようこそ~!と私たちを先導するのですう^^;

 するとすかさず妹の琴音っちのツッコミが入るのです。

『なあ~お兄ちゃん・・・とりあえず自力で登るってことは理解したっす^^;

 んで?

 火の山公園ってどんのくらい登るのさ???^^;』

『そうだな~。昨日登った矢筈山とたった2mしか変わらない268mだぞ(*´д`*)』 (矢筈山は266m)

『『『”たった”じゃねーしw』』』と女性陣総出のツッコミが入りましたw

 

 横に268mなら大したこと無い。

 でも縦に268mって案外大したことある標高マジックですよね^^;

 さあ~今日はどんだけ登らされ、どれだけ何を見つけるのか???

 第895話、関門海峡回動編☆スタートですう~(*´д`*)

第895話関門海峡回動編☆リンダ・けものフレンズサーバルちゃんバージョン2.jpg

DSCF0285.jpg

琴音アイコン小.jpgなあ兄ちゃん。下関や門司の山を見たら要塞だと思えって言ってたっすよね?

 つーことは、この火の山も???

菅原君アイコン小.jpgずばりそう言うこった^^

 まあ~詳しい話は頂上に着いてから説明するから行くぞ!みんな☆

琴音アイコン小.jpg夕実ちゃんアイコン小・困惑アハハ.jpgリンダ・アイコン小.jpgはーい(あんまり乗り気じゃない☆)

DSCF0286.jpg

DSCF0288.jpg

夕実ちゃんアイコン小.jpgロープウェイ脇にあるチューリップ園を登ってくると、いよいよ本格的に登るんですね・・・ってとこまでやってきましたです。

琴音アイコン小.jpgねえねえすぐ横に道路があるじゃん!こっちを登ってったほうが楽じゃね?マジで^^

火の山パークウェイ・徒歩禁止.jpg

菅原君アイコン小.jpg残念でした。この火の山パークウェイは自転車も徒歩も途中から通行禁止なのだよw(自動車のみ)

2琴音アイコン小.jpgマジかよ!つーかなんでだよw

夕実ちゃんアイコン小・困惑アハハ.jpgロープウェイも休み。道路も歩いちゃいけない。結局登ることになったですう^^;

 

 ---道中省略ーーー

 

DSCF0289.jpg

DSCF0295.jpg

夕実ちゃんアイコン小.jpgのんびり歩いて約40分ってところでしょうか。ロープウェイ頂上駅付近に到着ですう^^

 写真はありませんが(同じような景色だしね)矢筈山よりも急こう配でしたです。

 

DSCF0290.jpg

DSCF0291.jpg

琴音アイコン小.jpgなんか地図見た感じだと遺構はもうちょっと先っすか?

菅原君アイコン小.jpgそうだな。瓢箪型をした頂上付近なんだが、多くの戦跡遺構は奥の方に特に集中している。

 んじゃ、サクサク行こうか^^

2琴音アイコン小.jpg夕実ちゃんアイコン小・困惑アハハ.jpg少しくらい休憩させてーー^^;

 

DSCF0296.jpg

夕実ちゃんアイコン小.jpgさて奥の方へと進む(登る)途中、リンダちゃんが展望台の下を指さすのです。

 

DSCF0297.jpg

リンダ・アイコン小.jpgあそこにブリックみたいなものが見えるデース!

 

DSCF0298.jpg

2琴音アイコン小.jpgうは!ほんとだ(*´д`*)

菅原君アイコン小.jpg遺構みたいだな^^

夕実ちゃんアイコン小.jpgと言うことでまずはジャブ程度に行くことになりましたよ^^

DSCF0299.jpg

菅原君アイコン小.jpg随分焼き色がまばらな煉瓦だな。

 

DSCF0300.jpg

DSCF0301.jpg

琴音アイコン小.jpg刻印は・・・無いかあーw

菅原君アイコン小.jpg隧道や橋梁や要塞跡はある意味がっちり造ってるからなあ。煉瓦の平面が見れるようなところは少ないしまあしょうがないだろ^^

 

夕実ちゃんアイコン小.jpgさてせっかく展望台に来たってことでえーーー

DSCF0302.jpg

DSCF0303.jpg

夕実ちゃんアイコン小.jpgここでようやくの休憩です(*´д`*)

2琴音アイコン小.jpg初日の出見ながらのお酒は最高っすね!(*´д`*)

菅原君アイコン小.jpg夕実ちゃんアイコン小・困惑アハハ.jpgリンダ・アイコン小.jpgもう9時だけどね!

 

DSCF0304.jpg

DSCF0311.jpg

夕実ちゃんアイコン小.jpg休憩を終えた私たちは再びリスタート。するとさっそく目に止まる建物が。

琴音アイコン小.jpg第三號? 

菅原君アイコン小.jpgここも恐らく遺構だし行こうか(*´д`*)

リンダ・アイコン小.jpgステキなブラックジョークデス^^

菅原君アイコン小.jpg褒めないでよリンダ(*´д`*)

2琴音アイコン小.jpgブラックでもねーし、ただのダジャレに頬を染めるなバカ兄貴w

 

夕実ちゃんアイコン小・困惑アハハ.jpg・・・さて行きましょうか^^;

DSCF0305.jpg

DSCF0307.jpg

リンダ・アイコン小.jpg中は先ほどの場所より広いデース^^

菅原君アイコン小.jpg何かしらの倉庫跡みたいだな^^

DSCF0308.jpg

琴音アイコン小.jpgこの丸窓なんて最高じゃん☆ まるで鎌倉の明月院の丸窓みたいっす(*´д`*)

菅原君アイコン小.jpgいや・・・ただの伝声管の穴とか通気口だろうよそれ^^;

 

夕実ちゃんアイコン小・困惑アハハ.jpgまあ~こんな感じで歩けば数分で済むのにおバカなこと言ったり刻印探ししたりして全然先に進みません^^;

 そんなこんなでやっとこさ瓢箪型の頂上付近の真ん中辺りまでやってきましたよ。

DSCF0312.jpg

夕実ちゃんアイコン小.jpgここにはKRY(山口放送)の送信所がありました。そしてその前にもまたーーー

DSCF0313.jpg

DSCF0314.jpg

琴音アイコン小.jpgなにこれ?掩体壕・・・にしちゃ小っさいなあ。

菅原君アイコン小.jpgここは解説版が特に無いみたいだな。たぶん何かしらの戦跡遺構が埋もれてるんじゃないか?

 

DSCF0320.jpg

菅原君アイコン小.jpgよーやく山頂コンプリートきた!

リンダ・アイコン小.jpg本当ならここからファーストサンライズ(初日の出)を見る予定でしたデース^^

2琴音アイコン小.jpg夕実ちゃんアイコン小・困惑アハハ.jpgそれは・・・言わないですみませんゴメンナサイw

 

夕実ちゃんアイコン小.jpgさてこの山頂(瓢箪型の尾根)の真ん中あたりは駐車場完備・トイレ完備、バス亭などもあり既に観光客で賑わっていましたです(ちょっと下ったとこにも立派な立体駐車場もあります)

 ---さて、

 ここで満を持したかのように先輩がコホンと空の咳をひとつついてから『傾注!傾注!^^』と、この火の山公園の解説を始めるのでしたーーー 

DSCF0430.jpg

菅原君アイコン小.jpg初日の出を見たい~なんて言ったわけだが他でもない、

 本当の理由はーーー

 この火の山公園もまた戦跡遺構であり、煉瓦も数多く使われていると言うのがここを目指したボクの目的なんだ^^

 今では素敵な関門海峡絶景ビューポイントとして親しまれているが、

 この火の山公園こそ『戦跡遺構を数多く残した日本屈指の再利用公園』なんだよ^^

琴音アイコン小.jpg再利用公園?

リンダ・アイコン小.jpg矢筈山のキャンプ場もそうでしたデスネ☆

菅原君アイコン小.jpg戦跡遺構ってのは戦後数十年は忌み嫌われたものだ。

 払い下げられて民地となって住宅化したところも多い(昔の城址なんかにも言えるかな)

 中には廃墟化して放置プレーの遺構も少なくない。

 だがこの火の山公園は昭和33年頃にロープウェイ設置で公園化

 展望施設に放送局の送信所群、子供たちの遊技場等々、

 戦跡遺構と地形をそのままに融合した都市公園なんだ^^

(※ 昭和31年。都市公園法が施行されてから早速公園化された場所でもある)

 

DSCF0429.jpg

菅原君アイコン小.jpgそしてこの火の山公園はこの解説版の一文にもあるように、

 日本3大要塞のひとつ『下関要塞』の重要な要塞でもあったんだよね~^^

  

DSCF0431.jpg

夕実ちゃんアイコン小.jpgわきゃー!地図で見るとこんなにも要塞の数々!

菅原君アイコン小.jpg火の山公園。つまりは『火の山砲台跡』は、明治23年(1890年)に造られた要塞だ^^

 せっかく下関に来たんだ。見なきゃ損だろ?琴音さん^^

2琴音アイコン小.jpg戦争遺構に興味は無いけど煉瓦ちゃんがあるなら行くに決まってるっす(*´д`*)

夕実ちゃんアイコン小.jpgと言うことで、いよいよここから本格的に戦跡遺構巡りに突入です。

 ですが廃村サークル&煉瓦刻印研究と言うことでーーー

 主に『煉瓦刻印探し』に特化した散策のはじまりですう~w

 

DSCF0321.jpg

DSCF0322.jpg

2琴音アイコン小.jpgなにこれ、ちょーでけえ!

菅原君アイコン小.jpg戦艦大和の徹甲弾だな。こんなのぶっ放すんだからその大きさがどれだけのものだったのか窺い知ることが出来るよね^^

 

夕実ちゃんアイコン小.jpgさてこの徹甲弾のモニュメントの後ろ手に戦跡遺構がズラッと続いてましたよ^^

DSCF0323.jpg

DSCF0324.jpg

DSCF0325.jpg

DSCF0326.jpg

DSCF0327.jpg

DSCF0328.jpg

DSCF0329.jpg

菅原君アイコン小.jpg説明は省いて先行くぞ!

2琴音アイコン小.jpgなんでだよw

菅原君アイコン小.jpg刻印が見れそうなとこが一切ないからなw

夕実ちゃんアイコン小・困惑アハハ.jpgそういうことですか^^;

 

DSCF0333.jpg

DSCF0336.jpg

夕実ちゃんアイコン小.jpg一番最奥にもまた送信所が建っていましたよ。

 その裏手に先輩は用事があるとのことで回り込むとーーー

 

DSCF0338.jpg

DSCF0339.jpg

リンダ・アイコン小.jpgおー!矢筈山でも見たものデース^^

菅原君アイコン小.jpgそう、石と煉瓦で組んだ防御壁『堡塁』だね^^

 ここも胸の高さで煉瓦の裏表を確認できそうだし調査開始だ!

2琴音アイコン小.jpgリンダ・アイコン小.jpg夕実ちゃんアイコン小.jpgサー!イエッサー!

 

DSCF0340.jpg

2琴音アイコン小.jpgああーん落ち葉が多くて厳しいよお^^;

 

DSCF0341.jpg

夕実ちゃんアイコン小.jpgでも突き出した部位の下から覗き込めますですね^^

 

DSCF0342.jpg

菅原君アイコン小.jpg当てが外れたかな?

夕実ちゃんアイコン小.jpgどうやらここには煉瓦刻印は無さそうですう。

 ただ、堡塁は延々と続いているのでそれを追って動くことになりましたです^^

 

DSCF0343.jpg

DSCF0344.jpg

夕実ちゃんアイコン小.jpg堡塁を追っていると弾薬庫跡に到着。とりあえず中のチェックです^^

DSCF0346.jpg

リンダ・アイコン小.jpg何も無いデース

菅原君アイコン小.jpgあっても困るけどな^^

DSCF0349.jpg

琴音アイコン小.jpg弾薬庫の高さに合わせて背丈より上に行っちゃったよ煉瓦堡塁。

 でも裏側が見れるっすね!

夕実ちゃんアイコン小・困惑アハハ.jpgですがここもまた刻印らしきものは発見に至らず・・・

DSCF0379.jpg

DSCF0380.jpg

DSCF0350.jpg

菅原君アイコン小.jpgよし、ならば火の山砲台跡最大の遺構

『第4砲台地下倉庫(掩蔽壕)』を見に行くぞ!

2琴音アイコン小.jpg地下壕なんて煉瓦の刻印見れそうもないじゃん!

菅原君アイコン小.jpgまあ~あわてるな琴音よ。この第4砲台の上には司令部や観測所の遺構もあるのだ^^

 ここから見上げた感じでも石やコンクリの天辺に煉瓦が連なってるのが分かるな?

 どうだ?チャンスはまだそこにあるとは思わないか?

リンダ・アイコン小.jpg矢筈山も中々発見できなかったデスがありましたデース(*´д`*)

琴音アイコン小.jpgむむ、言われてみれば確かにそーっすね。今まで刻印が無かったからって残り全てを諦めるのは早計ってことっすね!

 んじゃー待ってろ第4砲台地下倉庫おおおォ!!!

 

DSCF0351.jpg

DSCF0352.jpg

夕実ちゃんアイコン小.jpgということで早速、半地下の倉庫群の入り口付近に降りてみましたです^^

リンダ・アイコン小.jpgこんもりした丘の下が全て部屋になってるデース^^ 

DSCF0353.jpg

DSCF0354.jpg

DSCF0355.jpg

DSCF0356.jpg

琴音アイコン小.jpgまずは一番手前から。一番奥にあるのは伝声管の穴???

菅原君アイコン小.jpg解説版だと弾薬庫跡ってなってるから、万が一の爆発での爆風を逃がす穴じゃないかな?

 

夕実ちゃんアイコン小.jpgさてドンドン行きますです! 

DSCF0357.jpg

DSCF0358.jpg

DSCF0359.jpg

DSCF0360.jpg

DSCF0361.jpg

DSCF0363.jpg

菅原君アイコン小.jpg次の部屋いくか

2琴音アイコン小.jpg説明ないのかよw

菅原君アイコン小.jpgだって2~3~4とここまで覗いた兵舎跡(兵員室)には特に代わり映えないじゃないかw

 

DSCF0366.jpg

琴音アイコン小.jpgあれ? ここだけちょっと違うね。

DSCF0367.jpg

DSCF0368.jpg

夕実ちゃんアイコン小.jpg煉瓦のかまどでしょうか?

菅原君アイコン小.jpg同じく兵員室って書いてあるが、食堂的スペースでもあったんだろうね。

DSCF0370.jpg

DSCF0371.jpg

2琴音アイコン小.jpgくそ~期待しちゃったけどここにも刻印無さげ^^;

DSCF0372.jpg

DSCF0373.jpg

夕実ちゃんアイコン小.jpgコッチの部屋はーーーなんでしょうか? 四角い物体がありますですよ?

菅原君アイコン小.jpg井戸って書いてあるな。こんな山の頂上だ。水の確保も重要だしな^^

リンダ・アイコン小.jpgデスがこの地下倉庫。上からポタポタと水が滴りおちてキマース。

菅原君アイコン小.jpgそう言えばそうだな。意外に水の確保が簡単な土地なのかな火の山は。

DSCF0374.jpg

夕実ちゃんアイコン小.jpg井戸の向こうも兵員室。先ほど見てきた2番目の兵員室とそっくり。

 どうやら7つの兵員室は左右対称に造られてるみたいですう。

琴音アイコン小.jpgと言うことは・・・

DSCF0376.jpg

DSCF0377.jpg

琴音アイコン小.jpgやっぱり最後の部屋も弾薬庫跡ってことか^^

 

DSCF0381.jpg

夕実ちゃんアイコン小.jpgさて今度は裏手側にやってきましたです^^

琴音アイコン小.jpgこっちは陽があたらないから寒々してるね。

リンダ・アイコン小.jpg壁を水滴が滴ってるデース^^

琴音アイコン小.jpgんじゃ~一番手前の部屋はこっちも弾薬庫跡っしょ?どうせーーー

DSCF0382.jpg

2琴音アイコン小.jpgって!弾薬庫じゃないのかい!

夕実ちゃんアイコン小.jpg上に続く階段???

菅原君アイコン小.jpgそうなんだよ。これが面白いところで太平洋に面した方は弾薬庫。その裏手側は左右対称に上へと続く階段になってるんだ^^

 

夕実ちゃんアイコン小.jpgさてここでリンダちゃんが思わぬ発見です。

 階段を上って上に行こうか地下倉庫の裏手も見て行こうかと議論している私たちをよそに、

 リンダちゃんは壁に生えてるオレンジ色の苔と戯れていたのですがーーー

DSCF0383.jpg

リンダ・アイコン小.jpgワッツ? なにか刻印らしきものがアルデース(*´д`*)

2琴音アイコン小.jpgうは!マジかよリンダw

菅原君アイコン小.jpgお手柄だねリンダ^^ でもこれはどんな刻印なんだろうな?

 

夕実ちゃんアイコン小.jpgひらがなにも見えるその刻印は、この階段の部屋の頭の高さの堡塁煉瓦の裏側に一個だけあったのです。

 さて結局簡単にでも裏側を覗いて行こうと言うことになりました^^

DSCF0386.jpg

DSCF0387.jpg

琴音アイコン小.jpgなあ兄ちゃん。こっちは入り口横の壁に穴とか側溝みたいなのがあるね^^

菅原君アイコン小.jpgもしかしたら浄水的なものがこちら側にはあったのかも。こうなってくると増々ここが潤沢な水を確保できていたか分かるよな。

夕実ちゃんアイコン小.jpgでもこの上はたった3~4メートルくらいの小高い丘ですよ???小さいし。

菅原君アイコン小.jpg増々だ。

DSCF0388.jpg

DSCF0395.jpg

夕実ちゃんアイコン小・困惑アハハ.jpgそしてやっぱり裏から見ても変化は特に無しということで兵員室はパス。

 左右対になった別の方の階段の前まできましたよ^^

 

DSCF0397.jpg

琴音アイコン小.jpgこの上は?

菅原君アイコン小.jpg司令部や観測所だと思うぞ^^

夕実ちゃんアイコン小.jpg少しワクワクするです^^

DSCF0396.jpg

リンダ・アイコン小.jpgコッチにも一個だけ刻印ぽいの見つけましたデース(*´д`*)

2琴音アイコン小.jpg菅原君アイコン小.jpg夕実ちゃんアイコン小・困惑アハハ.jpgマジですかw

琴音アイコン小.jpg何でまた刻印の位置までもが左右対称???

菅原君アイコン小.jpgたまたまじゃないか? 本当は表側にもあったやもだ。

夕実ちゃんアイコン小.jpgこっちははっきりくっきり分かりますね^^

『平仮名の”や”の刻印』ですう~(*´д`*)

琴音アイコン小.jpgじゃあ~さっきのは『ゆ』か『け』あたりだったんかな。

 

夕実ちゃんアイコン小.jpgさあ~いよいよここを通って上へと行きますです^^

 果たしてそこは!?

DSCF0398.jpg

菅原君アイコン小.jpgヤバイ。なんか雰囲気ある階段だな^^

 

DSCF0400.jpg

DSCF0401.jpg

琴音アイコン小.jpgおおー、何か円形状の場所に出たっすよ?

DSCF0402.jpg

夕実ちゃんアイコン小.jpg逆の方は道が続いてるです^^

 

DSCF0403.jpg

リンダ・アイコン小.jpgワッツ!? ここは膝丈くらいの堡塁煉瓦がたくさんあるデース^^

菅原君アイコン小.jpgこれはチャンス巡ってきたかもしれないな^^

琴音アイコン小.jpgリンダが今まで見つけた感じだと、刻印は全部裏側にあったっすよね?

 つまりは裏側を重点的に探せばーーー刻印ありゅかも(*´д`*)

 

夕実ちゃんアイコン小.jpgと言うことでーーー行きましょうか!

菅原君アイコン小.jpg2琴音アイコン小.jpgリンダ・アイコン小.jpgおおー!イエース!れっつ刻印探索ぱーりぃー☆

夕実ちゃんアイコン小.jpgここからは皆、中腰に下から煉瓦を覗き込む作業に徹しました。

 するとーーー

 ---

 ---

DSCF0404.jpg

2琴音アイコン小.jpgきた! これ『漢数字の二』かな?

 

DSCF0405.jpg

夕実ちゃんアイコン小.jpgこっちにもあったですう! 『平仮名の”つ”』でしょうか^^

 

DSCF0406.jpg

菅原君アイコン小.jpgここにもあったぞ!『平仮名の”ん”』だろうな^^

 

DSCF0407.jpg

リンダ・アイコン小.jpgコレは『平仮名の”ち”』デース(*´д`*)

夕実ちゃんアイコン小.jpgと言うことは漢字の二以外はほとんど平仮名の煉瓦刻印なんですね^^

2琴音アイコン小.jpgいや違うみたいっすよ!

 だってコレ見てよみんな!

菅原君アイコン小.jpg夕実ちゃんアイコン小.jpgリンダ・アイコン小.jpgどれどれ? ・・・あ!?

DSCF0409.jpg

夕実ちゃんアイコン小.jpg『片仮名の”イ”』ですう☆

菅原君アイコン小.jpgオレはてっきりこの火の山砲台跡の煉瓦刻印は『いろはにほへと』だと思ってたがそうでもなさそうだな^^

琴音アイコン小.jpgこれ・・・見つけた人いるんかな???

菅原君アイコン小.jpgいや・・・オレが知るところによれば、恐らく新発見だと思うぞ^^

 ま、煉瓦刻印を探す人なんて一部のマニアだけだったしなw

 とは言え昨今は『煉瓦刻印マニアの人口も増えつつある』んだよ^^

夕実ちゃんアイコン小・困惑アハハ.jpgほんとですかそれ^^;

琴音アイコン小.jpgほんとだよ。学術的にも明治大正の近代建築の一部として先生方も調べる人増えたし、

 Twitter民にはmixiから流れてきたコアな煉瓦マニア達が居たりしてさ、そう言う人たちがツイートするんだけど結構共感を得てる感じっす^^

 インスタとかもそうっすけどイマドキ流行りのカメラ持っての街歩きの一種のスタイルに合致しちゃったんだろうね。

 今じゃ送水口とか境界石とかデザインマンホールと同じような感じで結構広がりを見せてる分野っすよ^^

夕実ちゃんアイコン小・困惑アハハ.jpgそうなんですか^^;

2琴音アイコン小.jpg今じゃネットの世界の廃鉄の大御所とか他分野の大御所マニアも煉瓦刻印探しを始めちゃったりしてるから、

 私ってば商売あがったりっすよw

菅原君アイコン小.jpgまあ~いいじゃないかw

 こっちも負けずに頑張ればいい話だ^^

リンダ・アイコン小.jpg(日本人の趣味のコアさ加減がたまに恐ろしいデース・・・)

 

夕実ちゃんアイコン小・困惑アハハ.jpgさてあんなにも見つからなかった火の山公園の煉瓦の刻印もココに来て大量の大発見。

 ただし刻印を見つけただけじゃただの宝探しなのですう。

琴音アイコン小.jpgでもさあ~この刻印達ってどこの県のどこの工場のものなんすかね?

菅原君アイコン小.jpgそこだよな・・・

 流石に今現時点じゃ『分からない』ってのが本当なとこだよ。

 更に平仮名とか片仮名だけってとこが悩ませるんだよこれが。

夕実ちゃんアイコン小.jpg何でですか?

琴音アイコン小.jpgぶっちゃけると『特徴なさすぎ』ってとこっす。

 社章を模したような刻印とか、屋号を模したような刻印なら探しやすかったりするんすが・・・

 こんだけバラバラにはひふへほとかそういう、かな文字が見つかっちゃうと特定すんの難ずいんすよ^^;

『け』なら『け』の刻印しかここに無いのならまた別なんだけどね^^;

夕実ちゃんアイコン小・困惑アハハ.jpg刻印ひとつ取っても出どころを探るのは容易じゃないと^^;

菅原君アイコン小.jpgなんせ資料の少ない分野だからねw

 でもそのピースを組み合わせ答えに辿りついた時に更に楽しくなっちゃうわけよ夕実ちゃん^^

夕実ちゃんアイコン小・困惑アハハ.jpg分かるような分からないような・・・ですう^^;

 

 さて一通り刻印探しもしました。

 先ほど見かけた通路を通って第4砲台跡を降りることにしましたよ^^

DSCF0410.jpg

DSCF0411.jpg

DSCF0413.jpg

夕実ちゃんアイコン小.jpg小さな煉瓦と石造りの小部屋を抜けて振り返ると階段が。

琴音アイコン小.jpgお兄ちゃんこの上には?

リンダ・アイコン小.jpgと言いますか先ほど私達が居た場所も何だったのでしょうかデース^^

菅原君アイコン小.jpgそうだよな。確かにちゃんと説明してなかったなw

 ちょうどここにここの解説版があるからこれを見てくれ。

DSCF0425.jpg

DSCF0426.jpg

DSCF0427.jpg

琴音アイコン小.jpg28センチ榴弾砲砲座跡?

菅原君アイコン小.jpgそう。煉瓦刻印がたくさんあったあの円形の場所は榴弾砲の台座の跡。

 今通ってきた小部屋が指令室跡。

 そしてこの上にあるのが観測所跡ってことなんだ。

 ここまで来たんだ。登ってみようぜ^^

琴音アイコン小.jpg夕実ちゃんアイコン小.jpgリンダ・アイコン小.jpg了解です^^

DSCF0417.jpg

夕実ちゃんアイコン小.jpg登ったそこはどこかで見たような景色。

琴音アイコン小.jpg思い出した!今治の小島の戦跡遺構の天辺で見たのと同じだよね!?

菅原君アイコン小.jpgそうだな^^ ここから海上を見渡して敵船の機影を観測して伝令してた訳なんだよ^^

(※ ただし日露戦争から太平洋戦争までどのくらい使われていたのかは分かりません。そこまで活躍してなかった?)

 

夕実ちゃんアイコン小.jpgこの後は『まだ刻印が見つかる場所があるかも?』と、

 まだ探索していない場所へと移動しましたです^^ 

DSCF0419.jpg

DSCF0420.jpg

DSCF0421.jpg

DSCF0423.jpg

夕実ちゃんアイコン小.jpg立派な遊具の脇にも弾薬庫跡や高射砲の台座跡。

 無邪気にジャングルジムや滑り台を滑り降りる子供たちも、まさか昔の戦跡遺構の土地で遊んでるとは思わないんじゃないでしょうかですう^^

 知らないでもいいことですよね。

 でもいつの日か子供の頃にパパやママに連れられて遊びに来た公園が、実は戦争の為にあった場所だったと気づいてくれるのも多分ですが決して損とか悪いことでは・・・無いのだと私は思いましたですよ^^

琴音アイコン小.jpgなあ~お兄ちゃん。

菅原君アイコン小.jpgなんだ?

琴音アイコン小.jpgぶっちゃけ初日の出を見にって誘われて渋々ここまで来たけどさあー

 ここって日本国内でもかなり戦跡遺構が残る場所のような気がするんすけど。

菅原君アイコン小.jpgそれ・・・ここに登って来た時に言ったよなオレw

 そうだよ? 神奈川横須賀の猿島とか当時のまんま残る戦跡遺構は日本全国意外とあったりするもんだが、

 公園化してここまで昔の歴史を物語る施設が残ってる場所ってのはココがある意味一番なのかもしれないぞ^^

 ぶっちゃけるとオレもここまで沢山残ってるとは思わなんだw

 だから来て良かったと思ってるよ^^

 

夕実ちゃんアイコン小.jpgさあ次回はいよいよ関門海峡を渡って門司の都に突入ですう^^

 そこにも当然煉瓦さんが待ってましたです☆

 気になる方は是非どうぞ。

 煉瓦視点での門司港物語が待っていますです~^^ 

 

ちょいのり・フィーバー・サザエさん.jpgお久しぶりですちょいのりですw

うおっか姫1.jpgまた随分とブログサボってたわねあーた^^;

ちょいのり・フィーバー・サザエさん.jpgだってポケモンGOが金銀実装されたんだもんw(つまり新しいポケットモンスターが出るようになりました☆)

ぎゃる魅.jpg確か・・・去年のポケモンGOリリース開始からも暫くブログ放置プレーだったっすよね^^;

ちょいのり・サザエさんver1_汗.jpg8月はポケモンGOばっかやってて4記事くらいしか更新しなかったな確か^^;

ちょいのり・フィーバー・サザエさん.jpgだってしょーがねーじゃん!楽しいんだからw

ちょいのり・サザエさんver1_汗.jpg・・・とは言え記事を書くのは好きなので久々に戻ってまいりましたw

 

 さていかがだったでしょうか火の山公園は^^

 煉瓦刻印探しに特化した記事になってはいますが、下関を訪れた際に寄ってみるのも良いところですよ^^

 なんせ関門海峡を一望できるベストビューですから(*´д`*)

ちょいのり・フィーバー・サザエさん.jpgさてと、次回はいよいよ対岸の門司へと辿りつきます。

 まずビックリしたのはーーー『街の匂い(臭い)』でしょうか。

ぎゃる魅.jpg匂い? くっさいの???

ちょいのり・サザエさんver1.jpg煉瓦の都にびっくらしたけど匂いにもびっくらの門司編☆

 気になる方は是非どうぞ^^

 ではではまた今度お会いいたしましょうず(*´д`*)

 


nice!(90)  コメント(22) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 90

コメント 22

johncomeback

福井ナウ、4時前に目が覚めてしまいました(-_-;)
今日はあちこち行って氷見で寒ブリ食べる予定です(^-^)
by johncomeback (2017-02-26 04:35) 

YUTAじい

おはようございます。
付近一帯が要塞跡なんですね・・・確かに見晴らし良さそう。
by YUTAじい (2017-02-26 07:00) 

ソニックマイヅル

おはようございます。これは探検し甲斐がすごくあると思います。また造られた当時はどんな生活だったのかも気になります。歴史を感じますね。^^;
by ソニックマイヅル (2017-02-26 09:40) 

とし@黒猫

山ごと要塞にするなんて、スケールでかすぎです。
よほどの重要拠点だったのですね、ここ。
by とし@黒猫 (2017-02-26 10:47) 

ワンモア

火の山って凄いネーミングですね。
それにしてもこの遺跡群は凄い・・・。
28センチ榴弾砲って日露戦争時代のものですよね。うーん凄い。

by ワンモア (2017-02-26 13:26) 

みぃにゃん

戦時中のもの沢山残っていますね。こういうところいってみたくなりますね
by みぃにゃん (2017-02-26 15:26) 

こんちゃん

johnさんのコメントに反応しそうになりました。
戦跡遺構が歴史を感じさせます。
この刻印ではどこのものか判別できないんですね。ポケモンGOの新しいモンスターをいくつかはゲットしました。でもジムで全然戦わないのでcpが上がりません。
by こんちゃん (2017-02-26 17:22) 

ニッキー

下関、こんなに見所があったんですねぇ( ^ω^ )
昔、一度通り掛かりましたがちゃんと観光しなかったのはとってももったいないことをしちゃったんだなぁ(*_*)

by ニッキー (2017-02-26 23:15) 

orange

"火の山”と言う名前に圧倒されましたが、
なるほどの内容でした。
刻印、ひらがながたくさん出てきましたね〜
へぇ..やっぱりレンガの刻印ブームなんですね。
その一翼を担っているこのブログ!貴重ですよね^^
by orange (2017-02-26 23:18) 

みずき

はぁ~こんな風になってたんですね。
両親とも山口の出身なんですが、下関は
赤間神宮しか行ったことが無くて。
しかも、航海実習で入港した時もみんなは
行くって出かけたんですが、わたしはお墓参りに
行ってしまって結局行かずじまいだったんです^^;
by みずき (2017-02-26 23:28) 

さる1号

下関要塞、こんなにも砲台があったんだ
全部巡るのは大変そうだけれど・・・・コンプリートしないわけにはいきませんね^^
by さる1号 (2017-02-27 06:42) 

まめ

刻印探しは一日あっても足りなさそうですねぇ。
どこかでテント張ってじっくり探す必要がありますよ。

公園の遊具が沢山あるのはいいですねぇ。
最近だだっ広いところで、しかもボール遊び禁止とかいう
なにせぇっちゅう公園が増えてますから・・・
by まめ (2017-02-27 12:47) 

サンダーソニア

画像に階段があると
ステキに見えます。
by サンダーソニア (2017-02-27 20:19) 

えーちゃん

火の山砲台跡、見放題?みたいな(^^;
ぁっ、地名クイズだけど、ちょいさんはいろんな所に行ってるから得意分野じゃないのか?
でも、やっぱ京都は難し過ぎるねw
と言う事で他の地域のもやりますヨ。
でも難読地名なので普通には読めないけどね(^^;
by えーちゃん (2017-03-01 17:46) 

gen

刻印沢山見つけても喜べないこともあるんですね。
by gen (2017-03-02 14:41) 

てんぽいんと

今は火の気がないんですねw
by てんぽいんと (2017-03-03 00:33) 

sakamono

匂い、気になります!
戦争遺構が公園として再利用されている、って
なかなか良いコトだと思います。
ひらがなやカタカナの、刻印もあるんですねぇ~。
by sakamono (2017-03-03 00:46) 

駅員3

要塞築造の様式が明治中期のものと後期のもの、さらにはそれ以降の洋式が混在していようですね。
おそらく長年に渡って造築、改良されていったのでしょうね!
管は直径十数センチ程度じゃないかな?
千代ヶ崎砲台にもあったけど、伝声管だよ!
by 駅員3 (2017-03-03 12:17) 

駅員3

追伸
そうそう、内田康夫の小説『耳なし芳一からの手紙』の舞台になったところだよね!
確かこの砲台跡に謎を解く鍵があったんじゃないかったかな!
by 駅員3 (2017-03-03 12:24) 

NO14Ruggerman

昨日精糖工場跡を訪れてきました。^_^
近々アップしようと思います。
耳より情報ありがとうございました。
by NO14Ruggerman (2017-03-05 09:29) 

馬爺

刻印探しは大変ですね、根気がないとやれませんね、
by 馬爺 (2017-03-06 11:44) 

美美

こういう要塞のような物も煉瓦で造られているから
現在まで残っているんでしょうね。
刻印見つかって良かったですね。
by 美美 (2017-03-06 16:28) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。