SSブログ

第904話 加賀の都の煉瓦奇譚編・旧第四高等中学校&旧金沢陸軍兵器廠兵器庫『三食パンの煉瓦ですう☆』 [廃村さーくる2(煉瓦遺構編)]

『正直、煉瓦刻印探しとしては超絶最悪なコンディションっす^^;』
 
 先を行く琴音先輩が私たちにクルリと振り返り天を仰ぎつつ嘆くのだ
 事実、雨や雪や曇天やら晴天やらと、まるで山のように目まぐるしく天候が変わる金沢旅行だったと思うのですよん。
 
 でもその最悪なコンディションの中でも何かを見つけようと金沢市内をみんなで駆け巡りましたよ^^
 
 私たちが踏み込んだ二歩目のストーリー。
 第904話、始まり始まりい~^^
第904話 加賀の都の煉瓦奇譚編・ルカちゃん・旧金沢陸軍支廠兵器庫2.jpg
DSCF1166.jpg
ルカちゃん・アイコン小.jpgやってきたのは香林坊から数分のところ。
 
DSCF1167.jpg
夕実ちゃんアイコン小.jpgなにか工事中ですけど煉瓦の建物あるです^^
 
DSCF1168.jpg
DSCF1169.jpg
ルカちゃん・アイコン小.jpg夕実ちゃんアイコン小.jpg旧第四高等中学校本館?
琴音アイコン小.jpgそうっす。ここは明治24年に建てられた高等中学校の建物っすよ^^(昭和25年閉校)
夕実ちゃんアイコン小.jpg第四ってことは~、金沢市内に第一も第二の学校もあったってことですかぁ?
琴音アイコン小.jpgうーん、ちょっと・・・いやだいぶ勘違いしてるっすね夕実っち。
ルカちゃん・アイコン小.jpg勘違い???
琴音アイコン小.jpg旧制高等学校ってのは今でいう『大学に相当する教育機関』ってことっす。
 噛み砕いて言うなら『地方の最高学府』って位置づけで、
 仙台・金沢・鹿児島などに建てられた8つの高等中学校のうちの一つがここだったんすよ^^
(※当初は5校。後に8校。その中には東京もあるけれど。ちなみに東京のは今現在東大の駒場キャンパス1号館)
夕実ちゃんアイコン小・困惑アハハ.jpgわきゃ・・・めっちゃ名門ってことですね^^;
琴音アイコン小.jpg『学都・金沢』とも言うべきかな^^ んでね?高等中学校で現存するものは煉瓦建築が多いんすけど、
 特にここは見ておくべきとこなんすよ~(*´д`*)
ルカちゃん・アイコン小.jpg夕実ちゃんアイコン小.jpgどうして???
2琴音アイコン小.jpg説明めんどいからとりあえず目の前の壁を見てよ!
 
ルカちゃん・アイコン小.jpgそう言われちゃったので見る私と夕実部長。
 するとーーー
DSCF1170.jpg
夕実ちゃんアイコン小.jpgあれ?近くで見ると色々な種類の煉瓦さんですう^^
 
DSCF1171.jpg
DSCF1172.jpg
ルカちゃん・アイコン小.jpg上は普通の赤煉瓦っぽいですけど、下部は黒っぽい煉瓦ですよん。
 
DSCF1173.jpg
DSCF1174.jpg
夕実ちゃんアイコン小.jpgここなんて赤・白・黒の三食パンみたいですう^^
 
DSCF1175.jpg
DSCF1176.jpg
ルカちゃん・アイコン小.jpg窓枠もカラフルだし、軒下周りも随分とカラフルですね!
琴音アイコン小.jpgそうなんすよ。実はこの旧制石川第四高等中学校本館には『釉薬煉瓦・白煉瓦(耐火煉瓦)・赤煉瓦』と三種類の煉瓦を組み合わせた珍しい煉瓦建築なんすよね~(*´д`*)
夕実ちゃんアイコン小・困惑アハハ.jpgでもでもですよ~?
 釉薬煉瓦って会津地方で習ったけれど『雪や雨風に耐えられるように造られた煉瓦』ですよね?
ルカちゃん・アイコン小.jpgこれだけだと雪の多い石川県だと言うのに煉瓦の機能と建物の造りが合いませんよね?
2琴音アイコン小.jpgいいの!ここは『デザイン重視』なんだからw
夕実ちゃんアイコン小・困惑アハハ.jpgルカちゃん・アイコン小.jpgそうなんだーw
2琴音アイコン小.jpgんじゃまー、なんとなーくココの説明も終わったっつーことで、早速いつもの刻印探しいこうか(*´д`*)
夕実ちゃんアイコン小・困惑アハハ.jpgルカちゃん・アイコン小.jpgあいあいさー
 
ルカちゃん・アイコン小.jpgと言うことでいつものです^^
 ですが刻印を探せそうな場所は屋根の下の軒下煉瓦しか無さそう。
 その上、数分前まで雪も止んでいたいたのに霙っぽいのがバンバン降ってきちゃったよん^^;
 琴音先輩はカメラのレンズを何度も何度も拭いつつ悪戦苦闘してたのです。
 
2琴音アイコン小.jpgくそー!軒下煉瓦ちゃんがよりにもよって全部『白煉瓦』だよお^^;
夕実ちゃんアイコン小・困惑アハハ.jpgこれじゃー赤煉瓦の刻印を見つけるのも無理ゲーですね^^;
琴音アイコン小.jpgん?
 ・・・あれ?
 わお♪
 それでも刻印発見っす(*´д`*)
夕実ちゃんアイコン小.jpgええっ!? どれどれ???
 
ルカちゃん・アイコン小.jpg琴音先輩が捉えたやつを見せてもらうことに。
 するとそこにはーーー
  
DSCF1177.jpg
旧制石川第四高等中学校本館の軒下白煉瓦拡大.jpg
夕実ちゃんアイコン小.jpg白煉瓦さんの刻印ですね☆
琴音アイコン小.jpgどこのかは分かんないけど間違いなく刻印っすね(*´д`*)
 しかもディンプル付き☆
 
DSCF1178.jpg
ルカちゃん・アイコン小.jpgそのほかにも刻印は見受けられないけれどディンプルと言う『くぼみ』の付いた白煉瓦がたくさん使用されていましたよん^^
DSCF1179.jpg
夕実ちゃんアイコン小.jpgさてですう。一通り見て回りましたがこの後はどこに行くですか?
 
ルカちゃん・アイコン小.jpg夕実部長の質問に琴音先輩は、
DSCF1180.jpg
DSCF1181.jpg
ルカちゃん・アイコン小.jpg『県立歴史博物館に行くよ(*´д`*)』と、校門に備え付けてあった街角パンフのマップを指さして教えてくれた。
 そこにはもう答えが載ってるねw
 赤煉瓦ミュージアムってさw
 
DSCF1182.jpg
DSCF1183.jpg
ルカちゃん・アイコン小.jpg金沢城址を横目に見つつも兼六園の入り口に来ました。
 そこでは作業員さんが松に降り積もった雪を掻き落としてましたですよん^^
 
兼六園の周辺地図.jpg 
DSCF1184.jpg
DSCF1185.jpg
夕実ちゃんアイコン小.jpgわきゃ? 歩道に茣蓙が敷いてあるです。
琴音アイコン小.jpg広阪から歴博まではそこそこ坂道だし、雪で足元すべらない配慮じゃないっすかね?
 もしくは融雪溝も無いし雪解け水が歩道を川のように流れちゃうのを防ぐためなんじゃないかと思うよ^^
ルカちゃん・アイコン小.jpg雪のある地方は何かと大変ですね^^;
 
DSCF1188.jpg
DSCF1189.jpg
ルカちゃん・アイコン小.jpgさて、そんなこんなで『いしかわ赤レンガミュージアム』へとやってきたよん☆
 
DSCF1190.jpg
夕実ちゃんアイコン小.jpgわきゃ!? 歴史博物館とも書いてあるし『旧金沢陸軍兵器支廠兵器庫』って物騒な名前も括弧書きで書いてあるですよ?
ルカちゃん・アイコン小.jpgと言うことはお約束の『戦争遺構の再利用』ってやつですね琴音先輩^^
琴音アイコン小.jpgまあそう言うこってすw
 
DSCF1191.jpg
琴音アイコン小.jpgここに一応説明書きがあるけどぉ簡略するね。
 
 元々は明治42年(1909)~大正3年に建てられた二階建て煉瓦造りの陸軍の武器の倉庫っす。
 第5・第6・第7号兵器庫の3棟がまさに目の前のソレっす^^
夕実ちゃんアイコン小.jpg5~6~7号ってことは1・2・3・4号の建物は?
2琴音アイコン小.jpgめんどくさいので割愛するっすw
夕実ちゃんアイコン小・困惑アハハ.jpgなぜーw
 
琴音アイコン小.jpg終戦後には金沢美術工芸大学の校舎に転用されるんすが、昭和61年に石川県立歴史博物館として開館し、今に至るって感じかな^^
ルカちゃん・アイコン小.jpgんじゃー、サクサクサクーーって感じでここも煉瓦刻印探しでしょ?
琴音アイコン小.jpgん、ん~・・・そうだね^^
 じゃあ~ここはとっても広大だけれども協力して探すっす^^
夕実ちゃんアイコン小.jpgラジャー('◇')ゞ
 
ルカちゃん・アイコン小.jpgおや?
 こんな明治~大正の如何にも古そうな煉瓦の倉庫を目の前にして随分と琴音先輩の言葉に歯切れの悪さを感じたのは気のせいでしょうか???
 
 とは言えさっそくいつもの作業開始ですよん。
DSCF1192.jpg
DSCF1193.jpg
DSCF1194.jpg
夕実ちゃんアイコン小.jpgここも腰回り(建物下部)は色違いの煉瓦さんですね^^
琴音アイコン小.jpg艶っぽいし釉薬煉瓦っぽくもあるけど、焼過煉瓦のような気もするなあ。欠損した部分でも見れれば判断し易いんだけど^^;
 
DSCF1195.jpg
DSCF1196.jpg
DSCF1197.jpg
DSCF1198.jpg
ルカちゃん・アイコン小.jpg雪がいつのまにやらチラつく様相に刻印探しも悪戦苦闘。
 そんなこんなで隣の煉瓦棟へ移動です。
 
DSCF1199.jpg
DSCF1200.jpg
夕実ちゃんアイコン小・困惑アハハ.jpgわきゃあ・・・こっちは正面がトイレになっちゃってるんですね^^;
2琴音アイコン小.jpgせめて裏手側に配して欲しいよなあ~^^;
 
DSCF1201.jpg
DSCF1202.jpg
DSCF1203.jpg
DSCF1204.jpg
ルカちゃん・アイコン小.jpg第2棟(トイレが真正面にあるやつ)と、第3棟である加賀本多博物館の間の中庭には、
 ブラタモリの金沢編でも紹介していた辰巳用水の石管のオブジェなんかがありましたよん(復元モデル)
 
DSCF1205.jpg
DSCF1206.jpg
琴音アイコン小.jpgこっちは煉瓦4重巻きの立派な入り口とキーストーン(迫石・せりいし)っすね^^
 
DSCF1207.jpg
夕実ちゃんアイコン小・困惑アハハ.jpgううう・・・せっかく軒下の煉瓦さんも顔を出していて~刻印探しにうってつけですが、
 見上げていると口に雪がいっぱい入ってきちゃうですう^^;
ルカちゃん・アイコン小.jpgそれは夕実部長が無駄に口をあんぐり開けなが見上げてるからだけですよw
 とは言え・・・
DSCF1208.jpg
2琴音アイコン小.jpg超絶、本降りになってきちゃったっすねマジで^^;
 
ルカちゃん・アイコン小.jpg数十分前の青空も嘘の様だし2・3分前の小降りが大嘘のように吹き付ける雪。
 さすがに屋内に退避することになったですよん^^;
 
DSCF1209.jpg
ルカちゃん・アイコン小.jpgですが、せっかく屋内に退避したっちゅーのに・・・
 
DSCF1212.jpg
2琴音アイコン小.jpgうひょー!中庭に超絶怪しい煉瓦構造物発見っす(*´д`*)
ルカちゃん・アイコン小.jpg・・・と、琴音先輩が中庭に走り出しちゃったので雪の中を渋々追うことになったよん^^;
 
DSCF1213.jpg
DSCF1214.jpg
ルカちゃん・アイコン小.jpg渋々琴音先輩の後を追うと、何かのオブジェかと思いきや『改修工事の際に掘り出された煉瓦の基礎』だったよん。
 
DSCF1215.jpg
DSCF1216.jpg
2琴音アイコン小.jpgうーん~(*´д`*) バリバリ古い感じでいいねー!超いいねー(*´д`*)
夕実ちゃんアイコン小.jpgでも刻印見当たりませんですう^^
 
DSCF1217.jpg
ルカちゃん・アイコン小.jpg向こうにも同じようなものが建ってますよん^^
2琴音アイコン小.jpgマジかw んじゃー、あっちも探しちゃうぞー☆
 
DSCF1218.jpg
DSCF1219.jpg
ルカちゃん・アイコン小.jpgとは言え・・・結局それらしいものも無く肩を落とす私たち(いやむしろ琴音先輩のみ)
 
夕実ちゃんアイコン小・困惑アハハ.jpgこんな実際の基礎だったりと如何にも古そうな煉瓦さんなのに刻印とか全然無いですう。
ルカちゃん・アイコン小.jpgそうですよね?
 雪で中断したとは言え数多く軒下の煉瓦面を見たけれど、
 それらしいもの全然見当たらないのはなんでだろ???
琴音アイコン小.jpgんん・・・多分・・・
『ここは終戦後に何度も修復された煉瓦建造物』だからかもしんないかなあ・・・
夕実ちゃんアイコン小・困惑アハハ.jpgええっ!?それを先に言ってよw
ルカちゃん・アイコン小.jpgと言うことは、昭和の復元の建物???
琴音アイコン小.jpgそんなことはないよ。
 何度も補修修繕をしてるけれど外観のソレはほとんど当時のままそのものっすよ^^
 
 だからこそ私は軒下の煉瓦ちゃんよりも、この掘り起こされた赤煉瓦の基礎に興味があって駆け付けちゃったのだ(*´д`*)
 
ルカちゃん・アイコン小.jpgここでなぜ琴音先輩が当初、軒下の煉瓦刻印探しに憂い顔だったのか理解した。
 乗り気じゃなかったのか納得した。
 要するに修繕が幾度もあって、例え刻印が見つかっても明治大正当時の物なのか判別しにくいって危惧だったみたいですね^^
 
 さてっと・・・
ルカちゃん・アイコン小.jpgさすがに雪がワンサカ吹き付けるので屋内に再び退避です。
DSCF1220.jpg
夕実ちゃんアイコン小.jpg有料と無料のゾーンがありますですよ?
ルカちゃん・アイコン小.jpg休憩所はタダです☆
琴音アイコン小.jpgまだまだ降りそうだし休憩所でマッタリもいいっすけど・・・
 無料ゾーンでも見学しようっすw
夕実ちゃんアイコン小・困惑アハハ.jpgルカちゃん・アイコン小.jpgですよねーw
琴音アイコン小.jpgさっき煉瓦基礎の説明書きを見た感じじゃ、無料ゾーンに『現状保存の煉瓦基礎もある』って書いてあったしね(*´д`*)
ルカちゃん・アイコン小.jpg要するに『野ざらしじゃない煉瓦基礎』が保存されてるってことですよね?
2琴音アイコン小.jpg風雨にさらされてない分、刻印の発見の可能性ありそうじゃん(*´д`*)
 しかも無料!
 これはレッツ!無料ゾーンだす~(*´д`*)
ルカちゃん・アイコン小.jpgと言うことでそこへと真っ先に行くことになりましたよんw
 一応『写真撮っても平気ですか?』と受付のお姉さま承諾を得ています^^
 
DSCF1221.jpg
DSCF1222.jpg
琴音アイコン小.jpgへえ~、床下がガラス張りになってて見えるようになってるんすね^^
 
DSCF1223.jpg
ルカちゃん・アイコン小.jpgじゃあ~ここもいつものやつですねw
 
DSCF1224.jpg
夕実ちゃんアイコン小・困惑アハハ.jpgうう・・・でもでもですよ!
 ガラスが邪魔になって上手く見えないですね(ぼやける・・・)
 
ルカちゃん・アイコン小.jpg頑張って刻印を探してみたものの、それらしいものは見当たらず。
 その後はサクッと展示物を閲覧して外に出ることにしたのですよん。
 
DSCF1225.jpg
夕実ちゃんアイコン小・困惑アハハ.jpg2琴音アイコン小.jpgルカちゃん・アイコン小.jpgなんかめちゃくちゃ晴れてるんですけどっ!!!
ルカちゃん・アイコン小.jpg無料ゾーンに居た時間はせいぜい20分くらい。
 そんな短時間に、こうも天候が変わるものかとビックリしちゃったよん^^;
 山か!ここはw
 
 その後は見ていない煉瓦棟の裏側も刻印探ししましたよん。
DSCF1226.jpg
DSCF1227.jpg
2琴音アイコン小.jpg刻印じゃないけど少し怪しい傷発見!
夕実ちゃんアイコン小.jpg傷や煉瓦の経年劣化の綻びにしてはずいぶんと怪しいですね^^
ルカちゃん・アイコン小.jpgでも先輩?
 同じようなものが同一の建物に見つからなければ刻印と判断するには厳しいって私に言いましたよね???
琴音アイコン小.jpgだねえ^^;
 同一建築物内に同種の刻印が存在すればするほど刻印の確実性が増すって言ったね。
 うーん、多分だけどやっぱりただの煉瓦のキズなんかもしんないかな。残念^^;
 
ルカちゃん・アイコン小.jpg結局、それらしいものも見つけることが叶わなかった感じみたい
 
 さて琴音先輩は『次の煉瓦ちゃんに会いに行くっす(*´д`*)』と、歴博を後にしかけるところでこんなものに出会いました。
DSCF1228.jpg
DSCF1229.jpg
DSCF1230.jpg
夕実ちゃんアイコン小.jpg旧金沢陸軍兵器支廠兵器庫通用門?
琴音アイコン小.jpg兵器庫が造られた時代からある裏門の一部みたいっすね。
ルカちゃん・アイコン小.jpgですがびみょーに平成27年に再現とも書いてありますよん^^
琴音アイコン小.jpg刻印は・・・無いみたいね^^;
 正直、建物の裏手にひっそりとあるから見過ごしそうだけれども立派な国の重要文化財指定ってのが、
 わかる人にわかってもらえればうれしい物件っすね^^
ルカちゃん・アイコン小.jpgで、この後は?
 そろそろお昼時ですけど?
夕実ちゃんアイコン小.jpgお腹ぺこぺこですう(むきー!)
2琴音アイコン小.jpgランチはもうちょっと待ってね!
 次は『金沢監獄の跡地』と『兼六園にある煉瓦ちゃん』を見てから海の幸ガッツリ行くよ!(*´д`*)
夕実ちゃんアイコン小・困惑アハハ.jpg先に食べたい・・・
2琴音アイコン小.jpg我慢して我慢してこそ食い物は最高に旨いのさ☆
ルカちゃん・アイコン小.jpgと言うことで次回は金沢の煉瓦ぷらす海の幸ですよん☆
 
ちょいのり・フィーバー・サザエさん.jpgお久しぶりです皆様!
 この二週間ほどアプリゲーにどっぷり浸かり、ブログが廃墟状態でしたねw
 もう5月だというのに3月の雪の金沢ですよw
 まあ~のんびり書かせていただくのでご理解ください☆
 
ちょいのり・フィーバー・サザエさん.jpgさて、こんなにもブログを放置していたにも関わらず、また放置プレーに戻ります。
 実は今日から連休を頂けたので会津喜多方へ行ってきます^^
 前回は電車乗れずに無駄に会津の山を歩いたり、資料館が休館日だったりと満足いくものではなかったのですが、
 今回は資料館さんにコネクトし資料館どころか喜多方煉瓦(三津谷の煉瓦窯)まで見させていただくことになりました(*´д`*)ウレシー
 
ちょいのり・フィーバー・サザエさん.jpgもうワクワクが止まらない感じです!
 一介のブログ人ではありますがガチ取材出来るってのは嬉しいねえ☆
 ではいつものように寝ないでこれから行ってきやすw
 新型特急リバティにも乗れるし楽しみ☆
(※みんなのとこへ訪問はしばらくnice!のみで・・・^^;)
 

nice!(99)  コメント(23) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 99

コメント 23

えーちゃん

三食パン美味しそうだけど喰えないね(^^;
この前、江ノ島に行った時、サムエルコッキング苑の煉瓦の温室見ました。
写真も一応撮ったけどね。
刻印は撮らなかったw
by えーちゃん (2017-05-10 01:42) 

JR浜松

加能がにが食べ放題って、訳ありなのかな?気になります(^ ^)
なんだか花よりだんご状態。。
by JR浜松 (2017-05-10 05:20) 

こんちゃん

確かにこの陽気の中での雪は若干違和感がありますが涼しげでいいです。
この雪の降る中で建物を見上げるのは大変でしょうね。
by こんちゃん (2017-05-10 05:33) 

獏

毎度です
獏もリアルライフがガチ多忙にて
自宅PC起動もままならず(汗)
落ち着いたら上野界隈でやりませう。
ああ金沢行きたいなぁ 富山までは行くんですが。
by 獏 (2017-05-10 06:12) 

katakiyo

日本が近代化するには大変な努力が有ったのですね、憲法改正に頑張る誰かさんには読ませたく有りません。
by katakiyo (2017-05-10 06:46) 

YUTAじい

おはようございます。
by YUTAじい (2017-05-10 06:54) 

isoshijimi

金沢って煉瓦でも歴史を感じられるのですね。
白い煉瓦が素敵~
5月で雪!!って思いましたけど、3月のお話でしたね^^;

お出かけお気を付けて!そして楽しんできてください(^^)

by isoshijimi (2017-05-10 07:26) 

johncomeback

ご存知でしょうが僕が勤務する東北大学は旧制二高ですが、
レンガが残っているのはほんの少しです。
ちょいのりさんの視点での喜多方レポートが楽しみです(^-^)
by johncomeback (2017-05-10 07:45) 

みぃにゃん

煉瓦にも白や黒色なんて煉瓦もあるのですね~しれなかった~
by みぃにゃん (2017-05-10 07:47) 

ニッキー

金沢も古い街並みを大切にしてる街ですもんねぇ( ^ω^ )
金沢といえば出張の空き時間に兼六園にちょっと寄っただけで観光をしてないのでゆっくり散策して
美味しい魚をいただきたいなぁ♪( ´▽`)
会津喜多方、楽しんできてくださいね*\(^o^)/*
by ニッキー (2017-05-10 07:59) 

まめ

楽しそうですね~
それが一番です、仕事するにもしがいがありますから。

金曜日はまたひらパ行ってきます。<渋々w
by まめ (2017-05-10 12:38) 

太陽の玉子

休暇満喫して下さい(^O^)/
by 太陽の玉子 (2017-05-10 12:51) 

さくら君

ガラスで床下が見えるっていうのは面白いデスネ!(^^)
by さくら君 (2017-05-10 12:52) 

馬爺

ここへは行きましたが煉瓦を見た時にちょいさんの顔が浮かんできましたよ、(^_-)-☆
でもここの煉瓦棟は余刻印らしきものはなかったような気がしましたね。
by 馬爺 (2017-05-10 13:28) 

さる1号

三色使ってデザイン重視、こういうのいいなぁ^^
会津喜多方、最近行っていないです
分厚いソースカツ丼が食べたいな^^
by さる1号 (2017-05-10 16:09) 

美美

昔とはいえ、学校の建物が煉瓦とは凄いですね!!
会津ですか~
ラーメンにソースかつ、たまりませんね(#^.^#)
by 美美 (2017-05-10 18:20) 

足立sunny

喜多方の煉瓦資料館、昔見学に行きましたら、ようこそということで、1Fの新聞社さんでラーメンをごちそうになりました。親切ですねぇ。
by 足立sunny (2017-05-10 19:26) 

ワンモア

ウォ〜!今回もタメになります(-m-)
ブログやってて取材したいなぁと思う所あります。
料理の写真もみたいっす(^^)

by ワンモア (2017-05-10 19:55) 

ジル

行ってらっしゃい。天気がいいといいですな^^
私は携帯ゲームは「Gardenscapes」「カスケイド」「ヘイ・デイ」などのゆるいゲームを好んでやっております^^
by ジル (2017-05-11 08:01) 

sakamono

レンガの資料館なんてモノまであるんですね。
ガチ取材なんて、もうジャーナリストですね^^;。
by sakamono (2017-05-12 00:29) 

さといも野郎

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
な、な、懐かしすぎる。。。
いやぁ、今はきれいに整備されたんですね。
by さといも野郎 (2017-05-13 18:39) 

みずき

色んな煉瓦が1つの建物に
詰まってるんですね。
なんだか寄木細工みたいです^^
by みずき (2017-05-13 23:35) 

サンダーソニア

小さい煉瓦建物?のほうが
そそられます^m^
by サンダーソニア (2017-05-17 07:24) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。