SSブログ

第501話『子供の頃の遠足をリピートしたら結構ハードだった^^;』大人の思い出遠足&月光天文台 [思い出パート]

 ここに『一枚の写真』がある。

一枚の写真.jpg

 東京で一人暮らしをすることになった20年前に、なぜかアルバムからひょっこり抜いてきた数枚の写真の内の1つ。

(その他の数枚の内訳は、小学校での雪模様や弟との2ショット、オープン当初のディズニーランド訪問時のフォトと、

 小学校当時好きだった女の子が写ってる集合写真とかだったりするw)

 

 ---なんでこの写真を持ってきたのかは、もう知らないし分からない。当時のオイラに聞いてみたいくらいだ。

 

 この写真、小学校時代の遠足の写真だったりするわけなんだけどー

(一番可愛い男の子がボクねw)

 

 ある時、この遠足で出向いた場所へとボクは向ったんだ。

 その『ある時』と言うのは・・・あえて言わない。

 本当はずっと傍にいて見守るのがスジなのに、その寝姿をずっと見ていることに耐えられなくなって闇雲に散歩に出かけた時の事なんです。

 ではでは第501話。ここからハジマリです^^

第501話.jpg

ちょいのり・サザエさんver1.jpg小学校低学年とかの遠足ってけっこー、自分の町近辺だったりするよな。

うおっか姫1.jpgそう?なんか随分と遠くに行ってそーな学校もありそうだけど。

ゼブラ2.jpgそりゃ~いくら修学旅行で海外とか行ってしまうような昨今の学校事情でも、さすがに遠足程度じゃ昔の遠足と同じようなものでしょうな。

ぎゃる魅.jpgいくらなんでも遠足が海外とかねーよw

ちょいのり・サザエさんver1.jpgオイラもやっぱり小学校低学年の遠足は隣町の公園だったり、海や山だったねえ。

 ま、それでも楽しかったしワクワクしたんだけどな^^

 みんなでバスに乗ったり、その中でちょっとしたレクリエーションしたり、

 お外で食べるお弁当もウキウキです♪

 学校じゃ食べれないお菓子を友達同士持ち合って皆で食べたりとかさあ~

(遠足前日に近所のスーパーのお菓子コーナーで同じ学校の奴らにたくさん出くわすのが、これまた面白いところですw

 狭い町だしね^^)

 どんなに近場であろうが、当時は遠足って楽しみだったよ^^

ちょいのり・フィーバー・サザエさん.jpgまあ、ちょっとした経緯があって、ボクは小学校に行った遠足地まで散歩してみることにしたんだ^^

 その遠足地は地元の町の山の方にある

『月光天文台』という昭和51年開設の天文台だ^^

うおっか姫1.jpg星とか見たりするとこ?

ちょいのり・フィーバー・サザエさん.jpgそうだな^^ 今じゃ廃れ気味だけれどもプラネタリウムも併設されてたりするんだよ?

 で、この記事冒頭の写真は確か、この月光天文台の敷地内の広場の遊具である『廃タイヤ』の上で撮った写真だったと思うんだ。

 それをふと思い出してね、どうせ気晴らしに行く散歩なら思い出を確かめに行ってやろうと思ったわけなんだよ^^

 と言うことで、実家から山の方へとノンビリウォーキングです。

RIMG0006.jpg

ちょいのり・フィーバー・サザエさん.jpg函南原生林と言う、江戸時代から禁伐林として人の手をなるべくつけることなく保護されてきた、箱根山麓南部からずずずーいと広がる広大な森への途中に月光天文台はあったりします。

 ま、とりあえずひたすら登りってことっす^^

 JR函南駅を越えてひたすら登る登るーーー

 

 新興住宅地を抜けいつのまにやら

RIMG0007.jpg

 民家もへったくれもない山へと。

 うっそうと茂る木々のトンネルの向こう側にようやく開けた視界が見えてくる。

 そこで遠方へと視線を通わすとーーー

RIMG0008.jpg

ぎゃる魅.jpg富士山近いんだねー

ちょいのり・フィーバー・サザエさん.jpgしぞーか(静岡)ですからね☆

RIMG0009.jpg

RIMG0010.jpg

ちょいのり・サザエさんver1.jpg途中、大正と掘られた馬頭観音を見やりつつーー

 ただひたすらに、

 そして延々と黙々とボクは登って行ったわけだ。

 うーーーん・・・

 えーっと・・・・・・

 えーっと・・・・・・

 こんなにハードだったっけか?

ちょいのり・サザエさんver1_汗.jpgうる覚えではあるけれど、小学校低学年当時と同じように月光天文台目指して登っていたわけなんだけど、

 けっこーキツイんですが^^;

うおっか姫1.jpg辛いことは忘れちゃってるだけなんじゃないの?

ちょいのり・サザエさんver1_汗.jpgいやいや・・・、そりゃー思い出補正はあるかもだよ。

 楽しい思い出がキツイ道のりだったことを忘れさせてるのはあるかもだが、

 中々辛いのぼりですよ^^;

 

 いつだったか自分の通学路を大人になって歩いてみたら

『こんなに学校まで近かったのかよw』な~んて思ったことがあったけれど、

 この遠足地までの道のりリピートは、そういう感想は無かったねえ^^;

ぎゃる魅.jpg要するに、オッサンになって体力が無くなったってことじゃね?w

ちょいのり・サザエさんver1_汗.jpg多少衰えはあるんだろうけど、さすがに小学校当時のオイラよりは全然タフなはずだぜ?

ゼブラ2.jpg普段、もっとハードな廃墟めぐりや島旅ロードしてますしねえ

ちょいのり・サザエさんver1.jpgだよな。それに比べりゃどーってことないはずなんだが・・・

 子供時代の『楽しい!』とか『ワクワク♪』って時に出る行動力とかは大人のソレとは違う無尽蔵なパワーなのかもしれないな^^;

 これがたまに親類や友達の子供達をあやしてて感じる

『不思議パワー』なのかね^^

 大人が負けちゃうチカラだぜ^^;

RIMG0011.jpg

RIMG0012.jpg

RIMG0013.jpg

RIMG0014.jpg

ちょいのり・フィーバー・サザエさん.jpgそんなこんなで、ゼーハー・・・ゼーハー・・・言いながらもようやく坂上に月光天文台の文字が見えてきた。

RIMG0015.jpg

RIMG0016.jpg

ちょいのり・フィーバー・サザエさん.jpg彼岸花がチラホラと出迎える月光天文台の正門前までボクはようやく辿り着いたわけです。

RIMG0017.jpg

RIMG0018.jpg

RIMG0019.jpg

RIMG0020.jpg

RIMG0021.jpg

ちょいのり・サザエさんver1.jpg実に30年弱ぶりの訪問。

 ここまで来た目的?のものを探してみた。

 

 

RIMG0022.jpg

ちょいのり・サザエさんver1.jpgよかった・・・。昔とたぶん変わらない感じでボクを迎えてくれたよ。

 このタイヤの上こそ、写真に残ってたボクの遠足の証しだった。 

 そしてココまで来た疲れが少しだけ辛い気持ちを忘れさせてくれたのも事実でした。

 疲れや思い出に感謝するだなんてとも思ったけど、この時のボクには少しありがたかったとも、今では言えるのだと思います^^

一枚の写真.jpg

 あの時の友達は今どうしてるのかな?

 そんな風に思いながら、ボクは再び家を目指して帰途についたのです^^

 


nice!(93)  コメント(26) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 93

コメント 26

rtfk

なんだかノスタルジックな場所ですね☆
子供の頃に訪れて以来行っていなかった場所に行くと
ものすごく懐かしく感じるか
妙によそよそしいか
どちらかですなぁ・・・・(^m^)

by rtfk (2012-11-08 06:12) 

まめ

小学の頃の遠足で覚えているのは、八幡神社まで
一番近い駅の二駅先から歩いて登ったことと、
石山寺(滋賀)まで行ったこと。
遠かった・・・
by まめ (2012-11-08 06:31) 

viviane

幼い頃に撮った写真の場所に、違った形でタイムスリップ・・良い時間でしたね~♪
ちょいのり君、何か有ったの?
by viviane (2012-11-08 07:41) 

YUTAじい

おはようございます。
小学校・・・楽しい想い出ばかりですね、私も感傷旅行したくなりました。
by YUTAじい (2012-11-08 07:44) 

ソニックマイヅル

なるほど、思い出の地なんですね!^^;
by ソニックマイヅル (2012-11-08 07:47) 

駅員3

子供のころの遠足、春、秋、楽しみだったのを思い出しました。
電車で行ったり、観光バスで行ったり、みんなでお菓子を交換したりして・・・いい時代だったなぁ

大正時代にも馬頭観音を祀っていたなんてびっくりです。
日本で最新の馬頭観音て・・・・
by 駅員3 (2012-11-08 08:17) 

下総弾正くま

いつぞや函南原生林の看板は見たことあったけど、そんないわれのあるとこだったんですね…(・_・;)
てっきり「市民の森」程度のものかと^^;

我らがマッドシティーにもプラネタリウムがあって、理科で星のことやった時に課外授業で見に行きました(^o^)
ちなみにそこに足しげく通ったのがあの女性宇宙飛行士の山崎直子さん(松戸出身)Σ(゜д゜;
by 下総弾正くま (2012-11-08 08:58) 

サンダーソニア

何を咥えているのかな?
by サンダーソニア (2012-11-08 09:41) 

みぃにゃん

思い出の場所を訪れるのもいいですね。子供頃はあまり疲れるしんどいはなかったような・・それだけ歳いったってことですかね~。ちなみに一番上のピースしてるのがちょいのりさんですか?
by みぃにゃん (2012-11-08 13:14) 

kiyo

ちょいのりさん、
小学校は意外にハードな遠足してましたね。
バスとか、船とか使える高学年と違って、3年生、4年生ころの遠足がハードだった記憶がありますね。
市街地の小学校から、JRの線路を越えて、駅北をひたすら歩いて、アシタカヤマの麓まで行った覚えがあります。
その後、大人になっても、(バスも使わずに)同じルートで歩いたことはないですね。
遠足と言うのは、体育会なみに、運動させられるものだなと思いましたね。
子供の最大の強みは、強靭な回復力ですね。
多分、新たに歩いて疲れ出ても、貯まらずに、回復していってるのだと思いますね。
大人はパワーがありますが、スポーツ選手でもない限り、回復力はぜんぜんないですね。

ともかく、お疲れ様でした。

by kiyo (2012-11-08 13:38) 

リン

なんだか宇宙少年っていう漫画のような場所ですね!
それから遠足を思い出すたびに思うこと。。。
先生って大変だな~。。。
ちょいのりさん、ちっちゃな旅で気持ちは安らぎましたか?
by リン (2012-11-08 18:09) 

ちゃめこ

子供のころいった場所って、結構廃れてしまう場合が殆どだけど、月光天文台は現役バリバリっぽく綺麗に維持されていますね~
私自身の運動しなくなった身体も、当時の小学生にも敵わない体力になってしまっています(汗)
by ちゃめこ (2012-11-08 18:31) 

ねこじたん

昔行った公園とか 
おもったより狭かったり
おもったより近かったり
この前 通学路歩いたんですが
周りの家が低く感じて 道が狭く感じたよ
あ… ふとったからだ…(涙
by ねこじたん (2012-11-08 19:10) 

馬爺

え~~~月光天文台まで歩きですか?
坂がきつくて車でも大変な所なのに頑張りましたね。
プラネタリューム見ましたか?
by 馬爺 (2012-11-08 21:11) 

唐津っ子

月光天文台は,数年前に仕事で近くに行った時にあったことを覚えていますが,結構な穴場になりそうですね.今度は,ここ目的で行ってみたいです.

しかし,どの子も可愛くてちょいのりさんが判らないんですけど・・・(笑)
by 唐津っ子 (2012-11-08 22:32) 

DEBDYLAN

静岡大好き野郎としては、
ちょいのりさんのホームタウンも詳しく知りたくなった!!
ドライブしないとかな^^。

by DEBDYLAN (2012-11-08 22:50) 

銀狼

友達とかとワイワイやりながら登ると
疲れも感じないんでしょうね^^

by 銀狼 (2012-11-09 00:11) 

はーく

確かに、子供のワクワクパワーにはかないません。
by はーく (2012-11-09 00:54) 

吟遊詩人41

今の写真と並べてみました、、、

多分これかなと(-_-)ニヤリ

意外と、、、面影があるようなないような^^;

全然自信ないですw←結局わからんのか^^;
by 吟遊詩人41 (2012-11-09 01:33) 

ryuyokaonhachioj

30年弱ぶりで、目的の何かを探す・・・
友達と一緒に、登るって当時を思い出し
ながら・・・疲れを感じないんでしょうね?

by ryuyokaonhachioj (2012-11-09 06:18) 

ニッキー

そうそう、こういう楽しいことをする時の子供のパワーはスゴイですよねぇ^^;
by ニッキー (2012-11-09 16:16) 

miwa

小学校の時の遠足で覚えてるのは、谷津遊園だな~
今は、遊園地は無くなって谷津薔薇園だけど・・・
TDLなんてまだ出来て無かったからね(^^♪
by miwa (2012-11-09 17:56) 

ホイップ・クレイ

何故か?? 写真を じーっと(;一_一)・・・・・
見てしまう。

「あの白塗りを とった顔の??(=‘x‘=)v
え~~と、この子かなぁ??」 

タイムスリップのような思い出いっぱいの旅いいですね
by ホイップ・クレイ (2012-11-10 02:14) 

サンダーソニア

カメラ目線でしょ?(。・w・。) ププッ
by サンダーソニア (2012-11-10 09:24) 

サンダーソニア

イタズラブログにひっかってくれて?ありがと♡
by サンダーソニア (2012-11-10 09:31) 

美美

思い出の地を辿るっていいですね~
今では同級生が何をしているのかすら
知らない美美さまです(^^;
by 美美 (2012-11-12 13:32) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。