SSブログ

第752話 ある意味世界で一番有名な煉瓦☆vol⑨雪の広島城編『ご注文は石垣刻印探しですか?』 [廃村さーくる(古煉瓦)]

『超遅めのランチ食べたあとどうすんのお?琴音っち^^』

 

 スマフォの時計を見やればまだまだ3時くらい。

 ホテルに帰るにはちょっと早いかもです。

 私は宇品港に帰ってくるなり彼女に聞いてみたのです。

 するとーーー

『それは飯食べながら考えるっすw』だってー・・・^^;

 要するに似島を冒険するまではスケジュールにあったけれど、その後はこの旅のプランナーである彼女は何も考えていなかったみたいですうー^^;

 この後どうなることやら・・・

 第752話。引き続き石廊崎夕実(いろうざきゆみ)視点でお話は進みますです~☆

第752話・雪の広島城・大本営跡・夕実ちゃん2.jpg 

DSC08266.jpg

『わきゃ?このカード何?琴音っち』

『え?イコカっすよ?』

『そんなのは分かりますです^^; なんでコレを買ったのかってこと!』

『ええ~だって、広電(路面電車)に乗車するたびに160円用意すんのめんどくさいじゃんw

 だからさっき広島駅の改札で買っちったw

 これならピッ!っすよピッ♪』

 

 私達はランチを求めて結局はJR広島駅まで来ちゃいました^^;

 だってお店全然やってないんだもの^^;

 結局、正月三が日でもやってる駅ビル内のレストランに落ち着くことになったのですが、

 席に着くなり彼女がJR西日本のICカード乗車券を見せびらかしたのであります。

 

 そこに菅原先輩が嘆きの顔をしつつ琴音っちにツッコミをいれる。

『えっと・・・琴音? 広電に乗るにはイコカはひじょーに便利だとは思うぞ?

 でもな?

 今日明日で広電に乗ることあるのか?』

『えっと・・・多分・・・1回くらいかな!エヘへ♪』

 ・・・どうせなら広島旅行初日に買えば良かったのにい^^;

 そうすれば広電内で小銭をこぼすこと無かったのにですよー(※ 私・・・こぼしましたw)

 

『まあ、今は全国でもエリア越えて使えるようになったから損ではないけど^^;

 そういえば琴音。お前はICカード何枚持ってるんだ???』

『スイカとパスモと・・・クレカのスイカとこのイコカで4枚目w』

 そんなにあってどーすんの^^;

 その後は、なぜかJR系ICカード談義に花を咲かせる私達。

 静岡県民だったのにトイカは誰も持ってない・・・とか、

 東京駅開業100周年記念スイカが欲しい・・・とか。

 

 込み合っていて中々頼んだものが来なかったのですが、

 お喋りしてたら気にならなかったですう^^

 そして登場。

DSC08267.jpg

 まずはビールで乾杯ですう☆

 くう~ん☆ 結構歩いた三日目だったから冷えたビールおいしいですう^^

 ・・・まあさんざん缶チューハイ飲んでましたですけどね☆

 

DSC08268.jpg

 昨日の夜に引き続き『酢牡蠣』をオーダー。

 だって、メインの料理は時間が掛かりそうだったんですものお^^;

 それまでのアテと言うことで、菅原先輩のリクエストでした^^

 そしてその時間が掛かりそうなやつが登場です~☆

 

DSC08269.jpg

DSC08270.jpg

DSC08271.jpg

 牡蠣入り味噌煮込みうどんwith牡蠣の炊き込みご飯☆

『うは!ちょーあったまるっすマジで^^』

『広島に来たなら全てにおいて牡蠣入って無いと気がスマンからなw』

 まあ先輩や琴音っちが言うそれはどうかと思いますが美味しかったですよ♪^^

 

 ---さて、このあとどうするのか?

 広島市内のパンフレットの地図を広げて先進国首脳会談がはじまります!

 

『広島城でいいんじゃないっすか?』

 何気ない琴音っちの一言。

 でも~『~ないっすか?』は何か失礼っぽい^^;

 広島城にとても失礼っぽいんですけどー^^;

 

 とは言えあんまし遠出も出来ないし、夜ご飯がこのあと控えてるのにご飯食べに行くのもなんだし、

 結局あても無いので『広島城ツアー』に決定です。

 えっと・・・何かスイマセンですう^^;

 

 ランチも食べ終り、目的も一応決まったことですしお勘定です。

 いざ広島城へ!

DSC08272.jpg

DSC08273.jpg

 えっと・・・何か吹雪いてるんですけどw

 おかしいなあ・・・似島から広島駅までは晴れ間が覗くほどだったのになあ~^^;

『城の天気は変わりやすい!ってことっすね^^;』と琴音っち。

 いいえ違います☆

DSC08274.jpg

 琴音っちのイコカが可哀想なので広電で紙屋町東へと行くことに。

DSC08275.jpg

 ここから15分程度で着くらしいのですが、凄まじい雪^^;

『お!地下道から雪に濡れずに行けそうだね^^ さあ皆コッチコッチ♪』と、菅原先輩が地下道入り口を発見。

 服についた雪を払いつつ逃げ込みましたですう^^;

 

DSC08276.jpg

 なんでもこのアストラムラインと言う電車の県庁前駅までの地下道をまっすぐ辿れば広島城に近づけるらしい・・・と先輩は言う。

 地下街はとっても煌びやか♪

 しかも寒くないしチョーありがたいですう~^^

(※ アストラムラインは正確に言うと電車じゃない?のかな。

 架線も無いし車輪はタイヤ。

 地下も通るし高架も走る。

 日本全国見渡しても一風変わった新交通システムですね^^)

 

DSC08277.jpg

 地下道の終点を抜けると広島城前の公園でした(真っ白^^;)

 そしてーーー

 

DSC08278.jpg

 いよいよ到着ですう☆

 と言ってもまだまだ二の丸手前。

 天守閣はココから見ても遠かったですう^^;

広島城・城内地図.jpg

 

 ---さてここで

 お城には興味あるの?って話しになったんですよ。

『え?わたしっち? 無い無いw だって私ってば煉瓦命っすもんw』と琴音っち。

『オレ?ああ~嫌いじゃないけど、廃城とか城址のほうがワクワクするかなあ~^^』と先輩^^;

 実は私もそこまで城!って感じじゃないのですう~・・・^^;

 でもこの人たちに付き合ってたらいつまでたってもまともな観光名所にすら行けない気がしていたので、

 今回、たまたまですがここに来れて良かったなあ~なんて思っちゃったり☆

 ではせっかくなので色々覗いていきましょうですう^^

 

DSC08279.jpg

 御門橋と言う二の丸に続く橋を渡るといよいよお城の中に入ってきたと実感する私。

 ここからもう一度橋を渡って、天守閣陣取る本丸へと行くわけなのですが・・・

 彼ら(先輩と琴音っち)は違いました

 

DSC08280.jpg

DSC08281.jpg

DSC08283.jpg

 観光客さんたちがゾロゾロと本丸への道へと並んで歩く中、

 先輩たちは道を外れてフラフラと二の丸の石垣へと近づくのです。

『え!? せ、せせせせ先輩? 一体なんで石垣の方に???』と慌てて追いかけると、

 私を見ずに石垣を見たまま2人から返って来た言葉は

『『いや~石垣刻印あるかなあ~って思って☆』』・・・だって。

 ・・・

 ・・・

 ・・・

 ・・・

 ・・・

 ・・・

 ・・・

 ・・・

 ・・・

 ・・・

 広島城まで来てまた刻印探しかよおおおおおおおお!ですう^^;

 

 ・・・と言うか石垣刻印ってなんですか???

 そんなのあるですか?

 先輩に聞いてみたです。

『う~ん、城の大小によって意味合いは様々だし諸説あるけれど、簡単に言うと一種のアピールかな?』

『アピール?』

『うん。この石垣はオレ様が調達してきたんだぞ!とか、この刻印を打った石垣から向こうまではオレ様が積み上げたんだぜ!とか上司(お殿さま)への貢献・自己アピールかなw』

 要するに仕事の証明みたいなものですか?

 ついでに琴音っちにもちょっと聞いてみた。

『えっと・・・石垣の刻印も好きなの???』と^^;

 そしたら

『別にお城に興味は無かったんだけど、石垣にも刻印があるよ!ってお兄ちゃんに聞かされて今、石垣刻印探しに萌えてるんだから邪魔しないでっ!』って、

 邪険にされたんですけど^^;

 あんた刻印なら何でもいいのかよ!w

 

DSC08284.jpg

 二の丸から本丸へ辿り着くとそこは、出店が延々と続いていたのですう☆

『うは!なんか食いたくなってきたっす!^^』と言う琴音っちだったけど、

 この後夜ご飯も控えてるし~

 そもそもあんたほんの30分前にご飯食べたばっかっしょっ!^^;

 ---と言うことで出店には寄らず、

 本丸の奥へ奥へと、恨めしそうに出店を眺める彼女を引っ張りつつ進みましたです。

(ほんとは、私も食べたかったんだけどね!)

 

DSC08285.jpg

 本丸内の広島護国神社でトイレ休憩し(お参りしないのか!)

 やってきたのは本丸上段の敷地にあるーーー

 

DSC08286.jpg

DSC08287.jpg

DSC08288.jpg

『広島大本営跡』ですう。

 ・・・というか大本営ってなんですかあ???

 琴音っちに聞いてみるも、

『え?わたしっちもよくわかってないかもっすw』とおちゃらける^^;

 そこに先輩が助け舟。

 私達に分かりやすい感じで噛み砕いて教えてくれた。

『うーん、難しく言うと、天皇陛下直属の陸海軍統帥最高機関なんだけれど、

 簡単に言うと戦時下の指令本部みたいなものかな^^

 更にぶっちゃけると学校の運動会とかあるだろ?

 その校長先生とか先生が居る本部のテントと思ってもいいかな。

 ぶっちゃけすぎるけどw』

 分かりやすいような分かりにくいような・・・^^;

 でもなんとなく分かりましたです。

『と言う事はですよ? この広島城は昔、戦争でも使われていたってことですかぁ?』

 私は思った疑問を素直に吐いてみる。

 

『そうだね^^ 広島城の本丸上段の敷地内に、皇居から明治天皇が移って日清戦争の指揮を執ってたんだよ^^

 軍港としても立地が良い広島(呉・宇品)

 西方の軍事の拠点として広島城なら文句もないってことだったんじゃないかな?

 ちなみに今は目の前に広がる石の土台ばっかりで何もないところだけれど、

 かつては洋風建築木造二階建ての華やかな洋館が建っていたんだよ^^』

 ここに洋館が建っていたですか。

 お城に洋館。

 なんだか不思議なコラボですね^^;

 

DSC08289.jpg

 さて、本丸の木々の向こうに天守閣が見えるですう。

 てっきりこのまま天守閣に行くのかと思いきや、

 彼ら(先輩・琴音っち)は中々まっすぐ進まない^^;

 

DSC08290.jpg

DSC08291.jpg

DSC08292.jpg

DSC08293.jpg

 天守閣が昭和33年に再建された当初に、地中から引っ張り出された柱の礎石の移設場所を眺めたり

(と言う事は今の天守閣の柱の土台石は模造? 中国人カップルが礎石の上をケンケンパして遊んでたけど・・・・^^;)

 中国軍管区司令部跡に寄り道したりと、まあ~ほんと進まないですう^^;

 

DSC08295.jpg

 そしてそして、よーやく広島城天守閣に到着ですぅ♪

 見上げた様は雪もあってかとても素敵なお姿!

『せっかくだし、天守閣登ってみようぜ!^^』と言う先輩に賛同し、いざ入り口?へ!

 

 

DSC08296.jpg

 せっかくお正月でも開放してたのに入館時間が終ってたですうw

(※ 午後4時まで☆)

 

 入れないんじゃ仕方がナイデスヨネ^^;

 ここまで充分楽しめましたしそろそろ時間も頃合だと思いました。

『じゃ~東横インに一旦帰ってから晩御飯食べに行きましょうです!わきゃー☆』と、先輩・琴音っちに話し掛けたんです^^

  そしたら琴音っちはーーー

 

『天守閣なんて飾りっす☆ レッツ石垣刻印探しィ~ん♪』

 ・・・だって!^^;

 

 結局この後は刻印マニアの彼女に振り回されることになったです。

 

 その結果、

DSC08297.jpg

DSC08298.jpg

DSC08299.jpg

 それっぽいの発見です^^;

 琴音っち発狂w

 

 先輩が言うには『毛利輝元が築城し、福島正則氏が改築。主に石垣刻印として残ってるのは福島氏のもの』だそうですう。

 続けて先輩が言う。

『元々あった江戸期までのお城や本丸二の丸の建物も、 

 明治7年の大火や陸軍施設設置によって解体されたり失ったりしたそうだよ。

 そして太平洋戦争時下、

 広島城は更に戦争の憂き目にあうことに。

 ・・・そりゃそうだよね。だって軍事施設がたくさんあったからさ^^;

 広島原爆投下の際には施設も大部分が消失、人も樹木も石垣も爆風で吹き飛ばされ、生き残ったものも火に巻かれることになる・・・

 天守台は原爆の熱線で焼かれたわけじゃなく、爆風による土台を失った自壊だったそうだ。簡単に言うとダルマ落とし状態・・・。

 支えの部分から崩れて行き、最後には堀の中に埋没。

 しばらくは廃城そのものだったみたいだね^^;』

 ううう・・・もしかして軍都じゃなければ原爆もここには落ちなかったのかなあ?

 

DSC08300.jpg

 先輩は、やっきになって刻印探しをする琴音っちの頭をぐりぐり撫でる。

 イテテテテと彼女。

『刻印探しもいいけれど、手を合わせて帰ろうぜ琴音^^』

『・・・はあ~い^^;』

 まさか広島城に来て手を合わせてくるとは思ってもいませんでしたです。

 この城そのものが『戦争遺構』だったのですね。

 私達は頭を下げてから、広島城を後にしたのですう。

 

(※ 今ある広島城天守台は三代目。終戦から6年後に仮設の木造天守が築かれ、

 更にその7年後の昭和33年、

 広島の博覧会に合わせて復元されたそうです^^)

 

DSC08301.jpg

 広島城からは歩いて東横インへ(意外と近かった:ただし歩くのが好きな人の感覚です☆)

 各部屋で身支度・小休憩を挟みつつ、

 私達は夕ご飯を食べに行きましたです♪

 

DSC08306.jpg

 前日の1月2日よりは飲食店が多く店を開けていたこともあって、今回はそれほど彷徨い歩く事は無かったです^^

 入ったのは『ひろしま藩』と言う居酒屋さんですう~♪

 

DSC08302.jpg

 ビールに

DSC08303.jpg

 お造り!

DSC08305.jpg

 れんこんのギョーザ?

(※ レンコン料理ならうちの店のれんこんの海老挟みのほうが美味いぞ!w)

DSC08304.jpg

 そして最後に焼き牡蠣ですう^^

(※ えっと・・・なんで焼き牡蠣なのに氷鉢に乗っけてくるんだろう・・・)

 皆、ワイワイと今日の旅路を思い起こして語り合い、楽しいお酒の締めくくりでしたですよ~☆

 

 さていよいよ明日でこの旅路も終り。

 終り・・・なんですね。

 寂しいけれども最後の最後まで楽しみたい!

 先輩と琴音っちと目一杯思い出作るんだ!

 私は眠る前にパチン!と頬を叩き、ウンと自分に頷いてから部屋の明かりを消したーーー

 

《あとがき退助》

ちょいのり・フィーバー・サザエさん.jpgここまで読んでくださりありがとー^^

 今回は雪の広島城。文中にもあるように、当初は訪れる予定はありませんでした^^

 似島にご飯食べれるとこがなくって、早めに本土に帰ってきちゃったのが原因ですけど何か?(半ギレ)

 とはいえ行って大正解☆

 色々と知ることができましたよ^^

 石垣刻印探しは飯くってる最中に思いついたんですが、刻印にはまっていなかったらーーー

 ボクはさっさとホテルに帰ってまったりしてたかもしれませんね(煉瓦も石垣も刻印バンザイw)

ちょいのり・フィーバー・サザエさん.jpgたまたま刻印探しから知った歴史。へんてこりんなアプローチでは御座いますが、つくづく面白いものだと思った自分でありますです^^

 ---さて、

 次回記事がこの旅路のタイトルでもあるようにメインのお話です。

 煉瓦から知る広島の歴史・原爆の話。

 目を瞑らず見ていただけたら幸いです^^


nice!(110)  コメント(25) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 110

コメント 25

koh925

現役時代に通っていた小料理屋さんの牡蠣の焚きこみごはん旨かったのを
思い出しましたよ
今年は不漁で品薄だと聞きましたが?
by koh925 (2015-02-05 16:37) 

JR浜松

広島といえば、広島焼きと牡蠣でしょうか。
牡蠣三昧、良いですね♫
by JR浜松 (2015-02-05 16:44) 

suzuran6

koh925先輩が記した様に牡蠣が不作で小さいそうです。そんなニュースを見て、牡蠣の味噌汁ってどう?・・・と考えるsuzuran6って変かなぁ~
石垣の刻印には近づかないほうが良いのでは・・・
だって軍の設備って城跡にはセットみたいな物ですから、一つの城で2~3日滞在しなければいけなくなっちゃいますもの。
by suzuran6 (2015-02-05 19:02) 

馬爺

広島と言えば牡蠣ですね、生牡蠣はミルクたっぷりで旨いですよね、岩手の岩牡蠣とどちらが旨いかな??
ズームは便利です、コレで刻印探しにも役立ちますね。
by 馬爺 (2015-02-05 20:15) 

ソニックマイヅル

広島と言えばやはり牡蠣ですね。牡蠣おこも食べたいです。海のミルクは最高です。^^;
by ソニックマイヅル (2015-02-05 21:11) 

みずき

そういえば正月のニュースで広島が
雪ってやってましたね。
酢牡蠣は食べたことないです。
ちょっとそそられます^^
by みずき (2015-02-05 23:03) 

sig

えー。広島は雪でしたか。いい写真。情緒いっぱいですね。牡蠣のごはん、食べてみたいです。
by sig (2015-02-05 23:29) 

唐津っ子

ちょいのりさん、ステイゴールドのこと、教えてくれてありがとうございました。ほんと悲しい…(涙)
by 唐津っ子 (2015-02-06 00:13) 

さる1号

石垣にも刻印が @@;)
城跡に行ったら探してしまいそう^^;
by さる1号 (2015-02-06 01:38) 

YUTAじい

おはようございます。
この新交通システム建設中に橋桁落下事故・・・大惨事想い出しました・・・伯父が現役時代巻き込まれそうに。
牡蠣今年は不漁らしいですね。
by YUTAじい (2015-02-06 07:02) 

駅員3

昨日はせっかくのお休み、あいにくのお天気になってしまいましたね。

雪のお城はとても趣があってステキ!!
ある意味普段見られない・・・広島って雪降らないよね、フツウ!?・・・景色を観られてよかったですね。
by 駅員3 (2015-02-06 07:16) 

みぃにゃん

関西はイコカですね。牡蠣三昧とっても美味しそうですね。そして結構雪が降っていましたね。
by みぃにゃん (2015-02-06 07:18) 

サンダーソニア

数年前の地震で石垣が崩れた駿府城にも
きっとたくさんの刻印が再発見されただろうと
思いました。
焼き牡蠣は冷やして食べるのが
広島のデフォ?
by サンダーソニア (2015-02-06 08:23) 

まめ

石垣の刻印なら大阪城こなあかんでしょう。
色々残ってますからねぇ。
牡蠣三昧楽しみたいものですがなかなかいけないです。
かといって生ガキはさすがに家ではねぇ。
by まめ (2015-02-06 12:38) 

美美

牡蠣!牡蠣!牡蠣!美味しそう!食べたいよ(^◇^)
墨絵のような広島城良い雰囲気で素敵ですね♪
by 美美 (2015-02-06 17:06) 

唐津っ子

雪の広島城もなかなか珍しいのでは? う~ん、広島城も戦争遺構だったんですね。考えればわかることですが、今まで思ってもみませんでした(汗)

改めてまして、昨日は情報ありがとうございましたm(__)m あ
by 唐津っ子 (2015-02-06 23:59) 

sakamono

「牡蠣入り味噌煮込みうどん」とは、何とも魅力的な
名前のメニューですね。そして、旅先での雪ならば
雨と違って、ちょっと風情があるような、そんな気がします^^;。
by sakamono (2015-02-07 00:36) 

orange

雪の粒を撮るのにはまったようですね^^笑
雪降りでたいへんでしたね。煮込みうどん!
いいですねぇ。牡蠣入り味噌煮込み!
う〜。週末は牡蠣ご飯にしようかなぁ。
by orange (2015-02-07 01:25) 

isoshijimi

いつもよりはだいぶん、普通の観光っぽいところが出てきましたね(笑)
だけど広島城跡自体が戦争遺構とは・・・。

ビールにカキ最高ですね。
おいしいものたくさんでいいいですね(^^)
by isoshijimi (2015-02-07 05:02) 

下総弾正くま

まめ さんのコメじゃないけど、小豆島に「大坂城残石記念公園」なる道の駅があったなぁ…(・囚・;)
大阪城修築で使う予定で切り出した石が残ってるそうですが、刻印があるかどうかは不明…(・囚・;)
by 下総弾正くま (2015-02-07 10:03) 

johncomeback

現存12天守以外の天守には興味はありませんが、
天守はなくても石垣や堀、土塁等、お城に興味は尽きません。
特に石垣は良いですねぇ、僕も刻印探しますよ(^▽^)/
by johncomeback (2015-02-07 14:27) 

ワンモア

石垣にも刻印ってあったのですね。
さり気なく自己PRしているようで良いですね。
田舎の仏壇を移動した際に少し解体をしたのですが
彫師(仏師)の名前が分解しないと見えないような所に小さく書いてあったのを発見して、
うれしくなりました^^
by ワンモア (2015-02-07 15:04) 

YUTAじい

おはようございます。
おかげで・・・出費は少なく済みましたが複雑です(笑)。
by YUTAじい (2015-02-08 09:44) 

ニッキー

石垣の刻印、確か春の皇居に行った時に添乗員さん(どこかの団体さんw)が「石垣に刻印が刻まれてるんですよぉ」と話してるのを小耳に挟んでかみさんと探した覚えが(^_^;)
by ニッキー (2015-02-08 11:08) 

DEBDYLAN

駿府城の石垣にも刻印あるかな?

by DEBDYLAN (2015-02-08 23:54) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。