SSブログ

第760話 南総里見発見出来ない編IN館山①『藪でどこだかわからないよっ!』州崎第二砲台跡? [廃村さーくる(古煉瓦)]

『え?雨降ってるけど行くですか?』

 夕実っちが少々ほろ酔い気味にフララ~っと窓辺に手を這わせて外を覗き見る。

『午後から晴れって予報出てるっす^^ だからどーにかなるっしょ☆』

 私の言葉に『ええ~・・・^^;』と嘆く彼女だったが、まあその反応、分からなくも無いっす。

 だって多分、今日は藪漕ぎするだろうから・・・

 第760話、南総里見発見出来ない編。IN館山!スタートっす☆

第760話・琴音・館山・洲崎砲台跡・竹薮2.jpg  

DSC08771.jpg

DSC08772.jpg

 シトシトシトシト・・・冬の雨。

 私と夕実っちは始発に乗り込むために暗いうちに部屋を飛び出した。

『ねえねえ、ホントに行くですか?』と、相変わらずしつこーく聞いてくる彼女だったけれど一切無視w

『アーアーキコエナーイw』と笑って駆け出す私に彼女は渋々と追いかけてきたのであります^^

 東武スカイツリー線、中央林間行きに揺られ(この日は路線トラブルがあって正確には渋谷駅止まりでした)

DSC08773.jpg

 錦糸町駅でJRに乗り換え。

DSC08774.jpg

 早い時間だと言うのに混んでいたのでリッチにグリーン車輌にクラスチェンジ!

 こっちは流石にすいていたっす^^

 

 ここからはかなりの長旅。っつーことで早速宴にまいりましょうず☆

DSC08775.jpg

DSC08776.jpg

DSC08777.jpg

 夕実っちと少年サンデーを仲良く見つつもビールと塩茹でピーナッツで晩酌の続きをば^^

『わきゃ?塩茹でピーナッツを買ったのは、今日の旅先に敬意を表してですかね^^;』

『ま、そんなとこお~w』

 

 そう、今日向っているのは千葉県は房総半島の先っちょの方なんでありんす^^

 だからピーナッツ・・・と言うことでもなく、

 タダ単に塩茹で落花生とかがお気に入りなだけなんすけどね☆

 最近はJR系の売店で塩茹で落花生やピーナッツを置いてくれるようになったので嬉しい限りっす♪

 私はビールをぐびぐびしつつ、塩茹でピーナッツを4~5個掴んでは頬張って、その柔らか感触から染み出る味を楽しんだ。

 

DSC08778.jpg

 残念ながら千葉駅で憩いの時間は終了を告げる。

 ここからは内房線のローカルで先を目指すことになる・・・。

(※ 特急もありますが、時間的に指定席車輌の無い鈍行に乗ることになるのです・・・)

 

『わきゃあ・・・学生さんと押し競饅頭状態ですう^^;』

『ぐは・・・サラリーマンのおっちゃんのショルダーバッグの先っちょが股に当たってきもちわるいんですけど!^^;』

 

 正直、房総半島を下れば下るほど車内は閑散として快適に目的地へと着くもんだと思っていた私と夕実っち。

 ぶっちゃけとんでもなかった。

 大きな市である木更津駅を越えれば学生もサラリーマンも一気にいなくなると思ってたのに、

 ギュウギュウ詰めは君津駅まで続いたのであったっす・・・

 

 ---ようやく車内が閑散とした頃、

 空いたロングシートに腰掛けた私達2人はいつのまにか寝ていたみたい。

 なんせ前日から私の部屋で朝まで寝ないで呑んでた2人でしたからw

(学生の本分を忘れてるって言われちゃうかもっすが、大学生活は2人ともすこぶる真面目っすよw)

 

 

『次は~終点、館山ぁ~館山ぁ~でえす。身の回りのお荷物を・・・』

DSC08779.jpg

 車内アナウンスにヨダレを垂らしつつ慌てふためく私と夕実っち。

『わきゃ!? も、もう・・・館山にきちゃったですう^^;』

『そ、そうっすね^^; 通り過ぎちゃったなあ・・・』

 なんでこんなにビックリ嘆いているかと申しますと、実は館山駅の前に途中下車して寄り道したいところがあったからだったりします^^;

(※ あえてどこに行こうとしたのかは今回伏せておきます。来年行くことにします☆)

 

 ---ちょっと予定より早いけれど・・・

 私達は無事に?千葉県は館山市、館山駅へと降り立った。

 

DSC08780.jpg

DSC08781.jpg

DSC08782.jpg

『わきゃー☆ 館山駅舎って煉瓦チックな建物ですね^^』

『煉瓦タイルとかだと思うっすけどねw』

 初めて降り立った館山駅。

 その内観外観は煉瓦基調のお洒落な建物でしたっす。

 ただ、古煉瓦を齧った私には真新しくてなんでもないって、ひねくれて思っちゃうのがナンダカナーって感じですよね^^;

 知らなければ『お洒落な駅舎』で済んでたのにねw

 

 ---さてと。

 本来なら寄り道をして今日の午前中をそこで過ごす予定でしたが、来ちゃったならしょうがないっす^^

『戻るですか?』と言う夕実っちの提案もあったけれど、次に予定していた場所を繰り上げて探索したほうが良いと判断して、

 目的地までのバスを探すことにしたっす^^

 

DSC08783.jpg

『く、くじら弁当とかあるです!なんかキニナリマス~^^』

『ここ館山もかつては捕鯨の港だったらしいっすよ。・・・っつーか、お弁当食ってる暇ないっすよ夕実っち^^; それよりもバス停バス停^^;』

 

 ・・・確かに『くじら弁当』は気になったけど、

 伊豆出身でコアな人なら『イルカ』とか普通に食べるし、クジラもイルカもほぼ同類。そこまで珍しいタベモノじゃ~ないっしょ^^;

(※ 実際、伊豆半島の一部のスーパーではイルカなどのお肉とか普通に売ってます^^ マンボウとかも売ってます。

 伊東市・旧戸田、自分の地元の函南町のスーパーでもたま~にイルカのみりん干しみたいなのパックで売ってるっす^^

 でも多分、宮城・仙台産じゃないかな?)

 

DSC08784.jpg

 私達は駅前のバスターミナルでどの路線に乗ればいいのか右往左往。

『止まってるバスの運転手さんに聞いた方が早いですう^^』と、夕実っちがバスの運ちゃんに話しかけてあっさりと乗るバスが分かりましたっす^^;

 そうだよねw そのほーが早いよw

DSC08785.jpg

DSC08786.jpg

DSC08790.jpg

 やってきたのはバスに揺られること約30分の『坂田ばんだと言うバス停っす^^

 千葉県館山市、房総半島の最も西端の岬である洲崎(すのさき)と言う岬までの途中で降り立った私達。

 今回はここからのハイキングコースに用事があったわけっす^^

 

DSC08791.jpg

 目の前は東京湾の入り口のすぐ外海。

 雨はいつの間にか止んでいたけれど、海はどことなく荒れていたっす。

DSC08792.jpg

 帰りのバス時間もしっかりチェック。

 予定より早いとはいえ、ここはローカルタイムっす。

 ひとつバスを逃せば一時間後になっちゃうっすからね^^;

 

 さて今回の目的は『州崎第二砲台並びに弾薬庫跡』見物^^

 ここ館山界隈にかつて存在していた東京湾防衛、要衝のひとつにお邪魔することにしたんす^^

 え?なんでかって?

 それは『戦跡あるところに煉瓦ちゃんあり!』ですからね!ぬははははw

 そして戦跡に到るにはいくつかルートがあるらしいのですが、

 ハイキングコースからも行けるみたいな情報もあったので、そちらから目指すことになったっす。

 これが多分失敗?だったのかもしれませんが・・・・・・

 

 

DSC08793.jpg

『ねえねえ琴音っちい!ここに大山登山道・・・って書いてあるですよ』と指を差す夕実っち。

 坂田のバス停からすぐそばに、めっちゃ擦れた看板がありました。

 どうやらここから登っていけば・・・ゴクリ。

 

DSC08794.jpg

 そこは集落の海沿いの表口。

 私達はさっそく道伝いに上へ上へと歩く事にしたっす。

 

 途中、どこから目の前の小さな大山を目指すのか見失う。

 ・・・だって道だと思ってたら民家の軒先だったりするんだもん^^;

 なんとかかんとか上へと歩くとーーー

DSC08795.jpg

DSC08796.jpg

DSC08797.jpg

 一見、民宿へと通じる道と錯覚してしまうようなところに

『大山コース』の立て札がポツンと立っていたっす^^;

『わきゃあ・・・なんか・・・不安にさせる藪道が見えるです^^;』

 彼女が嘆くのも当然。

 民宿の壁伝いに向こうに広がる景色は・・・ボボボボーボボー・・・でしたからねえ・・・^^;

 

DSC08798.jpg

 さっそく小道を歩き出すと・・・

 

DSC08799.jpg

『み、水溜りですう^^;』

『うは^^; どーかんがえてもこの水溜りの道を避けて通れないじゃんかw』

 2人して散々悩んだ挙句、脇の竹薮を踏み倒しつつ水溜りを避けて向こうへと行くことにしたっす^^;

 ・・・とは言っても、この細い竹、意外と丈夫でして・・・

『わきゃあ・・・靴濡れたですううう^^;』

『うはー・・・竹つえええええ^^; しなるけど折れない!全然前に進めないんですけどお!^^;』と、

 かなり悪戦苦闘でした。

 

DSC08800.jpg

 なんとか靴をドロだらけにしつつも水溜りルートを突貫した私達。

 

DSC08801.jpg

 再び竹薮ルートへ突入っす・・・^^;

 

DSC08802.jpg

DSC08803.jpg

DSC08804.jpg

 道はあるんだけど・・・正直この道でいいの?って思うくらいに背丈の二倍(いや三倍)ほどの竹薮に不安を煽られる。

 竹の落ち葉が濡れていてとても滑りやすいし、まるで迷宮っす^^;

 

DSC08805.jpg

DSC08806.jpg

 竹薮ルートを抜けたところで(抜けてないんだけどね本当は)

 前方の斜面の道にロープがぶら下がっていたっす。

『ねえねえ琴音っち・・・。あのロープはなんだろうですう^^;』

『たぶん、登山道を通る人の為に設置してくれたロープなんじゃないっすかね^^;』

 見上げれば確かにそこそこ急な登り。

 地面がぬかるんでることもあり、このロープは重宝しましたっす。

 うんしょうんしょと登り切り、先へ先へと登るんだけどーーー

DSC08807.jpg

 いくらなんでもこんな山の上に弾薬庫とかありそうもないと思えてきたんす。

 情報じゃ、この大山を通関する『トンネル式弾薬庫跡』だったはずだし・・・。

 このままじゃトンネルの上の部分をひたすら歩くようなもんじゃね?

 と言うことで、一旦仕切りなおし。

 元居た平坦な藪道まで戻ることにしたっす^^;

 

DSC08808.jpg

 途中、藪がひらけた所に変な空間を夕実っちが見つける。

 うーん・・・。確かに怪しい気もする。

 綺麗にうっすら溝っぽいのも見えるし(奥の不自然に盛り上がった台地も気になるしね)

 ~と言うことで一応確認の為に近寄ってみたっす^^

 

DSC08809.jpg

DSC08810.jpg

 何かあるかな?と台地を駆け上ってみる。

 するとーーー

 

DSC08811.jpg

 なんもないっすw(行き止まり☆)

 

DSC08812.jpg

DSC08813.jpg

DSC08814.jpg

 その後は誰かが踏み歩いたっぽい路盤跡を竹薮書き分け進んだり色々と探ったのですが・・・

 どうやらこの界隈じゃ無さそうだと言うことに落ち着いた私達。

 結局、

DSC08815.jpg

 海沿いの県道まで戻ってきてしまいました^^;

 

 ここで夕実っちが『わきゃ?そー言えばですよ、琴音っちは確か別ルートが何個かあるって言ってたですよね?

 だったら別ルートを探してみるのは?』と提案してきたのである。

 正直もう帰ろうよと言われると思っていただけに意外や意外でしたっす^^;

 ということで夕実っちもまだまだやる気があるうちにと、別ルート散策に出かけたでアリマス!

 

 

DSC08816.jpg

 先ほどのバス停付近のルートから少し岬側へ寄ったところにひとつの登り道がありました。

 さっそく行ってみますぜ^^

 

DSC08817.jpg

DSC08818.jpg

 ん?道の脇に怪しい水の溜まり場を発見。

 どう考えても自然に出来たものじゃない。

 でも近くに畑もあるし、別に戦跡遺構には関係ないかもと判断して先を行くことに。

 

DSC08819.jpg

 ココまで来ると石段ですら何もかもに対して疑心暗鬼。

 この階段は軍が昔作ったんじゃね?とかさ(これはただたんに近くのお寺さんに抜けるための石段だったっすw)

 

DSC08820.jpg

 草に埋もれた道を発見。

 正直誰も歩かなそうな石の道。

 せっかくなのでこの道を頼りに大山方面へと歩いてみた。

 するとーーー

 舗装された綺麗な道路にぶつかってガッカリ^^;

 でも方角的には弾薬庫とか点在してる方向に伸びてる道のような気がしてならなかったのです。

 モノのついでに舗装道を歩くのですが・・・

 大きなダンプが引っ切り無しに行き交う場所だった。

 しかも、途中から工事中で関係者以外お断わりで先に進むことは出来なかったっす・・・^^;

 結局、私達は諦めて舗装道を下ることにしたーーー

 

DSC08821.jpg

 その舗装道入り口と県道の境に工事関係者さんの掘っ立て小屋があったんすが、

 その裏手に『なんのための柱なのかわからないけど石柱』が、道路両脇にポツンとあった。

 夕実っちは『昔、ここらへんに家でもあったですかね^^? その名残りとか?』と首をかしげていたんだけれども、

 私は州崎第二砲台跡に辿り着けなかったことにガッカリし、彼女に『う・・・ん、たぶんそんな感じじゃないっすかね』と生返事を返すだけだったっす。

 

DSC08822.jpg

 坂田のバス停に到着。

 どうやらタイミング良くあと5分程度で館山駅行きのバスに乗れそう^^

『今回は残念でしたですう・・・^^; こういうこともあるですよね^^;』と夕実っちが私を慰めてくれた。

『そうだよね。毎回毎回必ず辿り着けるってわけじゃないよね。あはは^^;』

 普通の観光地ならばよっぽど方向音痴でなければ辿り着ける。

 でも今回は観光地じゃないしね^^;

 自然に埋もれた戦跡遺構を探りに行った訳だし、そういうこともあるだろうと割り切った。

 

DSC08823.jpg

 少々ローカルタイムで遅れてきたバスに乗り込んだ私達。

 車窓から見た海辺の景色は青々とし、朝方まで雨だったことを忘れるくらいに良い天気だったっすよ^^

 時間もまだまだ正午手前。

 次の目的地も決まってる。

 そこで気分をリベンジすんぞ!と私は意気込んだ^^

 

 ふと、夕実っちが今回辿り着けなかった州崎第二砲台跡をスマフォでネット検索しておさらいをしていた。

 するとーーー

『わきゃ・・・ねえねえ琴音っちい^^; この地図見て見てえ^^;』と、スマフォに表示されるマップを私に見せてきたのです。

洲崎第二砲台並びに弾薬庫跡界隈.jpg

 げっ!

 私達は随分と見当違いの場所から戦跡巡りをしていたようっす^^;

 いや、正確に言うと大山登山道を行くのは悪くは無かったみたいです。

 むしろ大山を登りきってしまえば何かしら戦跡にめぐり合えたようっす^^;

 そしてもっとビックリと言うかガッカリだったのは、

 実はあの綺麗に舗装された道の先こそ戦跡が点在する道への入り口だったようです^^;

 ちなみに家の石柱かなんかか?と思っていたあの柱こそ

『州崎の砲台地区の門柱の名残り』なんだってw

 

 まあでもしょうがないか^^

 どのみちその先は関係者以外立ち入り禁止になってたしね☆

DSC08824.jpg

 私達は館山駅に再び帰って来た。

 そして再びバス探しが始まったのでありますーーー

 

《あとがき》

ちょいのり・フィーバー・サザエさん.jpgここまで読んでくださりありがとうございました^^

 今回は一年ぶりの軍都・館山市探訪です^^

 残念ながら今回はお目当ての場所に辿り着けませんでしたw

 でもなかなかどーしてどーして、竹薮のトンネル巡りは楽しかったよお~(強がり)

 さて次回は館山市の別の戦跡へと向います。

 煉瓦とクジラと欠航と。

 色々盛りだくさんなので期待しないで下さいね☆

 ではではバイビー!ちょいのり・フィーバー・サザエさん.jpg

 

 


nice!(117)  コメント(28) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 117

コメント 28

isoshijimi

なかなかハードな道のり・・・完全にけもの道かと思いましたが(笑)
お疲れさまでした。

満員電車も・・・お疲れさまでした(^^;
by isoshijimi (2015-03-08 05:27) 

YUTAじい

おはようございます。
ハイキング?・・・鍛えられますね。
下孫新入学で・・・調整中ですオフ会多くて・・・。
何とか行ける気もするのですが。
by YUTAじい (2015-03-08 07:28) 

ソニックマイヅル

おはようございます。早朝から普通シートではなくグリーン席、そして晩酌の続きは最高ですね!^^;
by ソニックマイヅル (2015-03-08 07:56) 

ワンモア

いやあ、大変でしたね。
こういう時って地元の人を見つけて聞くのが一番なんでしょうけど、そういう場合に限って見つからなかったりします(笑)。
ボボボーボ・ボーボボとか、記事に入れてくる小ネタにクスリです^^;懐かしい〜。
by ワンモア (2015-03-08 08:36) 

くまら

この竹藪、おいら無理かも・・・
以前三重県に行った時に
マンボウ喰い損ねた事をふと思い出しました
by くまら (2015-03-08 09:27) 

とし@黒猫

コメントありがとうございました。
がんばります。
by とし@黒猫 (2015-03-08 09:53) 

みぃにゃん

なかなかの藪道ですね~行くのがかなりためらいがちになりますがそれでも突き進む根性に感心しますね~
by みぃにゃん (2015-03-08 09:55) 

なかせ

茹でピーナッツ美味しいらしいですね~
食べてみたいです。
しかし、イルカも食べるのですね。
by なかせ (2015-03-08 11:24) 

Falcon

千葉から先は、ガラガラと思っていましたが・・・違うんですね。
by Falcon (2015-03-08 12:10) 

下総弾正くま

くじら弁当は貴重ですぜ…売り切れになることも…(-_-)ニヤリ

ちなみに今度のダイヤ改正で内房線特急は君津止まりで館山まで行かなくなります…(・囚・;)
by 下総弾正くま (2015-03-08 13:19) 

いそいそ

房総へようこそ
君津の名前が出て嬉しかった〜
by いそいそ (2015-03-08 16:02) 

johncomeback

残念でしたね、でもそんな事もあるでしょう。
仙台近郊のスーパーでは稀にクジラ肉を売って
いるのを見かけますが、イルカは見た事がありません。
獲っているとしたら、殆ど県外に出荷していると思われます。
宮城県内で「イルカ料理」も見聞きした事がありません(-_-;
by johncomeback (2015-03-08 16:18) 

koh925

昨日、南房総の道の木を巡ってきましたが
あの細い竹藪がいたる所に有りましたね、ほっとけば
勝手にどんどん広がって行くんでしょうね、山林や畑の大敵でしょう
by koh925 (2015-03-08 17:13) 

Aちゃん

坂田と書いて、ばんだって読むんだ。
ぱんだ(panda)なら良かったのに?
私の地名ネタに使えそうだし(^^;
by Aちゃん (2015-03-08 17:29) 

獏

館山かぁ~去年仕事でちょっとだけ行ったなぁ。。
今日スーパーで鰹タタキのしっぽだけを
集めて安く売っていたので
買ってみたけど・・・・固い(涙)(@w@;)


by 獏 (2015-03-08 18:17) 

みずき

うわぁ懐かしい、館山だ、坂田だ!
大学の館山に実習場があって坂田に宿泊所が
あるんですよ。行きましたねぇ・・・。
ただ、海の方しか分かりません。すぐ裏に
こんな道があったとは驚きです^^;
by みずき (2015-03-08 22:10) 

DEBDYLAN

ゆで落花生美味いよね!!
僕はガキの頃からコッチで食べてるけど、
この食べ方って全国的?

by DEBDYLAN (2015-03-08 23:47) 

唐津っ子

館山は東京湾の入り口に位置しているだけあって、戦争遺構の宝庫っていう話ですよね!! もっとスポットライトが当たってもいい場所だて思いますが、なかなか…
by 唐津っ子 (2015-03-09 00:15) 

まめ

食べ物とかの写真がやはりどうみても・・・w
まぁ、中の人が中の人ですからねw
それにしても事前調査・・・大切ですよw
by まめ (2015-03-09 08:58) 

馬爺

いや~~なにかテレビの罰ゲームのようですね。
by 馬爺 (2015-03-09 14:49) 

美美

行き着けなかったのは残念でしたが
朝の雨からお天気も良くなってちょっとしたハイキングをしたと思えば良いのでは^^
by 美美 (2015-03-09 17:41) 

さる1号

館山の手前で寄りたいところ・・・何処だろう
気になるなぁ
鋸南あたりかな
by さる1号 (2015-03-09 21:14) 

orange

そのベルギー風ビール、気になっているんですよね^^
なんだか ちょいさんかなりアクティブですよね^^
ミッション達成出来ず、残念でしたぁ〜
by orange (2015-03-10 00:22) 

駅員3

ゴメン、nice押し逃げ・・・・っっっっ
後ほど再訪!!!
by 駅員3 (2015-03-10 08:04) 

銀狼

すっかりご無沙汰ちゃんでした^^;;;
相変わらずの精力的な活動ぶりで何よりです^^
腹が減ってきたせいか、とにかくクジラ弁当が
気になっちゃってるんですけどぉ^^;
by 銀狼 (2015-03-10 19:28) 

YUTAじい

おはようございます。
14日キャンセル・・・伝わりました?
by YUTAじい (2015-03-11 06:49) 

駅員3

はぁ、残念でしたぁ(^^;;
でもお天気は最高で、楽しいハイキングになったね!
14日もこんなお天気になってくれたら良いんだけど!
by 駅員3 (2015-03-11 09:42) 

sakamono

出かける時は雨降りで、その後、快晴って、なんかとても
嬉しくなりませんか?茹でピーナッツって、まだ食べたコト
ないんですよ。1度食べてみたいです。
by sakamono (2015-03-13 00:35) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。